「ふぅ~」と一息つこうと座ったそのソファ、なんかイヤな臭いしませんか。
ソファは憩いの場ですよね。座ってお菓子食べたりお茶したり、たまにゴロンと昼寝しちゃったり。
実はゴミがたまっていたり、謎のシミが出来ていたり、意外と汚れているんです。
でも、ソファは大型家具だし、ゴミは掃除機とかで吸い取れたとしても座面の丸洗いは出来ない、と掃除を諦めている方もいるのではないでしょうか。
そんな方に朗報です。いろいろなところの掃除に役立つ「重曹」でソファ掃除が出来ることが判明しました。今回は重曹の効果が発揮される布製のソファに注目していきます。
しかも、驚きの方法で掃除をします。騙されたと思って、ぜひ試してみてください。
布製ソファの特徴と汚れの原因とは?
ソファは布、合皮、皮の3種類あります。今回は重曹での掃除が可能な「布製ソファ」に焦点をあててご紹介していきます。
布製ソファの特徴は?寿命はあるの?
布製ソファは質感が柔らかく、肌ざわりが良いのが特徴です。また、色や柄や素材のバリエーションが豊富で、お部屋の雰囲気に合わせてお好みのソファを見つけやすいでしょう。皮ソファに比べるとお値段が安いです。
ただ、布の繊維にゴミが入り込みやすく、素材によっては毛玉が出来る場合もあります。また、飲み物をこぼすとシミがつきやすいです。放置すると、カビやダニの原因にもなるので注意が必要ですね。
布製ソファに寿命はあるのでしょうか?家具屋さんのホームページで紹介されていました。
ソファの素材の中でも布が一般的ですが、布製のソファは生地や中に入っているウレタンクッション、構造によっても寿命や耐久性が異なります。
平均寿命は6〜8年、長く使っても10年ほどです。
しかし、よく座る場所は布が擦り切れ毛玉になります。
また、直射日光が当たると色褪せ変色するため、寿命が短くなるでしょう。
筆者の家で以前使用していたソファは低いタイプで、よくゴロゴロしていました。その為、中のクッションもへたってカバー取り換え出来ないタイプだったこともあり、5年程で新しいものにした覚えがあります。
決して安くない買い物なので、なるべく長持ちさせたいですね。
どうして汚れてしまうの?
ソファは直接肌に触れるため、汗や垢などの汚れがつきやすいです。また、食事をすれば食べかすが出ますし、日常でほこりが出てしまうので、そういったゴミが布の繊維やソファの隙間にたまります。
食べ物、飲み物をこぼした場合はシミになりますし、臭いも残ってしまいます。
そして、汚れやゴミを放置するとダニや雑菌の温床となってしまいます。
【主な汚れの原因】
・汗や皮脂、よだれ
・食べかす
・食べ物飲み物のこぼした跡
・髪の毛
・ほこりやダニ
普段生活していると、どうしても汚れてしまいます。また、汚れないように神経をとがらせていては、くつろげなくなってしまいますもんね。
筆者の家にはまだ小さな子供もいるのでどうしてもこぼしたり、食べかすが落ちています。あと汗っかきなので、ソファで昼寝したら人型のように汗の跡がついていたりします。
すっきり洗いたいけどカバーが取り外し出来ないタイプだと難しいですね。そんな時に重曹が大活躍するのです。
重曹って何?イヤな臭いを消してくれるの?
お掃除好きな人は知っているかもしれませんが、重曹はいろいろなことが出来ます。
重曹とは、炭酸水素ナトリウムのことです。お菓子作りなどに使われるベーキングパウダーの主成分にもなっています。
弱アルカリ性であり、それほどお肌にも影響がありません。自然界に存在する素材で、安全な物質です。環境や人体に及ぼす影響はほとんどなく、そのまま流しても海や川を汚すことはありません。
その為、人にも自然にも優しいエコクリーナーと言われています。
食品用重曹を使用すればお料理に使えます。今回は重曹が活躍する掃除をみていきます。
- 茶渋落とし
- 鍋の焦げ落とし
- 冷蔵庫、レンジ、キッチンシンクのお掃除
- ゴミ箱やトイレの消臭
- 衣類の洗濯
【意外な使い道もあった?!】
- お風呂の入浴剤:皮膚の角質を落としてくれます。
- うがい:コップ1杯に小さじ1/2程の重曹を混ぜてうがいします。虫歯・口臭予防になります。
キッチンなどの水垢落としの時は、お酢などのクエン酸と一緒に使うと効果をより強めてくれます。
掃除以外でも使い道もありましたね。知らなかったので驚きです。入浴剤として試して、お肌つるつるになったら最高ですね。
【注意点】
重曹はアルカリ性なので、アルカリに反応してしまうアルミ、銅、天然繊維、皮革、大理石等には、変質変化が起こってしまうため使用できません。また、木材や畳でも使用は控えてください。
今回ご紹介するソファ掃除で重曹は消臭効果を発揮してくれます。
100均やスーパーでも売っていますし、コストコでも約6kgも入った重曹が売っています。使い慣れていけば大容量のものを家にストックするとお得ですね。
ソファ以外にも重曹を使ってカーペットやぬいぐるみをキレイにする方法もありますよ。
皆さん、カーペットを洗ってますか。 いつも皆さんの足元にあるもの、洗わなければどんどん汚れていきます。 お子さんがこぼした飲み物に食べこぼし、シミにならないように急いでこすってもシミになってがっかり、なんてことも。 洗濯 …
皆様は大切なぬいぐるみをどのようにお手入れしていますでしょうか。 長年連れ添ってくれた大事なぬいぐるみ、赤ちゃんや、お子さんのぬいぐるみ、大事にしていてもいつかは汚れてしまうものです。 そんな大切なぬいぐるみですが、「き …
効果抜群!!ソファの掃除方法【3つのシュチュエーション別】
カバーが取り外せない場合の布製ソファの掃除方法について、シュチュエーションを3つに分けてご紹介します。
- 日ごろの掃除
- 飲み物をこぼしちゃったときの緊急掃除
- 頑固な汚れが残っている時の掃除
日ごろの掃除
掃除手順をみていきましょう。まずはなんか臭うなと感じたり、ゴミがあるなと思った時の掃除方法です。
【道具】
・掃除機
・重曹
・タオル 2~3枚
・中性洗剤
【手順】
1.掃除機で隙間のゴミを吸い取る。掃除機はブラシノズルなどを使用する。
2.ソファに粉のまま重曹をふりまく。
3.数時間から一晩放置する。
4.掃除機で重曹を吸い取る。
5.シミがある場合、タオルに中性洗剤を少しつけてシミを叩く。
6.シミを中心に集めるよう拭く。
7.全体を水拭きをし、その後乾かす。
※シミがない場合は、手順5と手順6は省略可能です。
シミを落とすときは強い力でこすらないように注意です。必ず叩くようにしましょう。こすってしまうと布を傷めてしまいます。
粉のまま重曹を振りまくとは、驚きですよね。
実は筆者も以前この方法を実践したことがあります。子供がソファでおもらしをしてしまい、どうしても臭いが残ってしまいました。
すっかり臭いも落ち、心配していた掃除機での吸い取りも粉が残ることなくできました。掃除機のほうもその後故障することもありません。
私の体験談もそうですが、SNSでも成功した方がたくさんいらっしゃいました。
ソファに重曹まいて放置して掃除機かけたけどかなり効果あってビビってる…重曹すげえや…
— りかちゃん (@riiii_chans2) September 9, 2019
ソファに重曹(粉)を馴染ませて一晩置いて、次の日掃除機で綺麗にすると消臭効果があるって記事を見たから実践したらほんとに消臭されててビックリΣ(´□`;)!!
ソファは洗えないからこれは嬉しい。
ほんと重曹最強すぎて重宝する— 🦀ういたこ (@yumixharu829) January 30, 2018
一見、躊躇してしまう方法ですが、効果抜群です。放置する時間を一晩くらいおくほうが効果が出るので、夜寝る前に重曹をふりまくといいですね。
飲み物をこぼしちゃったときの緊急掃除
お茶やコーヒーを飲んでいて、ついこぼしちゃったときの掃除方法を紹介します。
【道具】
・タオル 2~3枚
・中性洗剤入りの水 (水500mlに中性洗剤小さじ1杯混ぜる)
【手順】
1.こぼした部分をタオルでやさしく抑えて拭く。
2.中性洗剤入りの水をタオルにつけて、ソファを叩くように拭く。
3.水拭きをし、その後乾かす。
特にコーヒーやジュースなど色がついていたり糖分があってべたべたするようなものは、早く掃除しましょう。
臭いが気になる場合は重曹をふりかける掃除も試してみるといいですね。
頑固な汚れが残っている時の掃除
いつ付いたのか不明のボールペンの跡など、なかなか落ちない汚れってありますよね。そういった頑固な汚れの掃除方法を紹介します。
【道具】
・タオル 2~3枚
・ベンジン
【手順】
1.少量のベンジンをタオルに含ませて、汚れ部分を叩く。
2.水拭きして、その後乾かす。
※注意:ベンジンを使うと色落ちする場合もあるので、使用前に目立たないところで試してください。
ベンジンはシミ抜きや、油性マジックやシール跡落としに使用されます。
石油でできているので、使用する時は火気厳禁です。また、換気もしっかりしてくださいね。
それでも落ちない場合、最終手段はプロの業者に依頼することです。
おそうじ本舗など大手のハウスクリーニング会社でもやってくれますし、検索するとあなたの地域に根付いたソファクリーニング業者が見つかるかもしれません。
ちなみに、クリーニング料金の相場は5,000円~20,000円と幅広いです。これはソファの大きさや素材の種類が多いためです。
2つの小技を紹介!!
ソファ掃除のちょっとした小技2つをご紹介します。
①ゴム手袋でゴミをかきだす
ソファの隙間には結構ゴミがたまりますが、掃除機でもなかなか取るのは難しいですよね。
そんな時に役立つのは「ゴム手袋」です。ゴム手袋をはめた手を隙間にいれてゴミをかきだします。摩擦によりゴミがゴム手袋につきます。
ゴム手袋でソファやカーペットの毛がゴッソリ取れると聞いたのでやってみたら本当にゴッソリ、面白い位毛取れた☺️暇な時ゆっくりやろ
— アイスくり〜む® (@icetabetainonin) August 11, 2021
カーペットや布製のソファについた猫の毛を
取り除くときは、ゴム手袋をして
寄せ集めるだけで取れるので掃除に便利ですよ♪ #お母さんのためのトライアングル健康向上委員会— 山本あすか【公式】 (@noro_toro) August 26, 2021
②スチームアイロンでダニ退治
ダニ退治にはスチームアイロンが使えます。水でぬらして固く絞ったタオルをソファに置いて、その上から温度「高」にしたスチームアイロンをかけていきます。最後に掃除機でダニの死骸を吸い取れば完了です。
ただいまダニ退治&防ダニ対策としてソファにスチームアイロン中。
た、たのしい🎵— ゆずみ (@uzukaeru) September 17, 2019
布団と同じく、ソファもダニがいるかもしれないので、ダニ退治も大事ですね。
ソファの汚れ予防グッズ
そもそもソファを汚さないように、また、汚してもすぐキレイに出来るようなグッズを紹介します。
◆ソファカバー
ソファをゴミや汚れから守るため、カバーをかける方法があります。隙間にゴミがたまることを防いだり、汚れてもカバーを洗うだけなのでお手入れが楽です。
ソファにかける大判のマルチカバーや、伸びてソファにフィットするカバーなど種類があります。
また、柄や色も様々ですし、季節ごとに変えて楽しむのもいいですね。
マルチカバー
フィットするカバー
◆洗えるソファ
カバーが取り外せて洗えるものもあります。こちらも汚れた時に洗濯ができ、お手入れが楽です。
せっかく気に入ったものがカバー取り外し可能かどうかはわからないので、ソファを選ぶ時から条件にいれてみてはいかがでしょう。
出典:https://item.rakuten.co.jp/
マルチカバーはかけておくだけですし、すぐにでも取り入れられそうですね。ソファの寿命も長持ちします。
まとめ
- 布製ソファは肌ざわりもよく、色・柄・質感の種類も豊富
- 布製ソファは隙間や繊維にゴミがたまったり、シミがつきやすい
- 重曹は人にも地球にも優しいエコクリーナー
- ソファ掃除で重曹は消臭効果を発揮する
- 重曹はソファに粉のままふりかける
- 2つの小技「ゴム手袋で隙間のゴミ取り」と「スチームアイロンでダニ退治」がある
- お手入れを楽にするため、「ソファカバー」や「洗えるソファ」がある
布製ソファの重曹を使った掃除方法をみてきました。重曹なので、子供やペットがいる家庭でも安心して使用できます。
最初は粉をふりかけるのに勇気がいりますが、試してみると効果を実感できると思います。
せっかくのお気に入りのソファ、定期的にお手入れして長持ちさせたいですね。
投稿者プロフィール
- 3人の子供を育てる主婦です。時短大好き!!趣味は100均巡り。便利グッズを探す日々です。
最新の投稿
- 皿洗い2021年11月10日食洗機洗剤がない!代用に酸素系漂白剤(過酸化ナトリウム)が使える?
- 皿洗い2021年11月5日食洗機を掃除しよう!!洗剤の代用にクエン酸が使えるって本当?
- 洗濯2021年10月21日【おすすめ3社】宅配クリーニングで大事なバッグ(鞄)を蘇らせる!!
- 掃除2021年10月16日年末大掃除は疲れた!!コツコツ小掃除とプロに依頼でお家をキレイに!