あたらしい家に引っ越したら、きれいを保ちたいですよね。
特に玄関は、人を招くときにも一番に目に入るところです。
汚れやすい玄関タイルや三和土(たたき)はきれいにしておきたい。
でも子供やペットがいると、強い洗剤は使いたくない。
そんな時にオススメなのが重曹などの天然素材のお掃除グッズですよね。
ナチュラルお掃除の代表格の重曹ですが、意外と知られていない注意点があります。
重曹をお掃除に使うときのメリット、デメリット、使用方法もあわせて紹介します。
重曹で玄関のタイルを掃除するときの注意点3つ
いざ、玄関掃除をはじめようと思ったあなた、ちょっと待ってください。
重曹は使える素材と使えない素材があります。
せっかくきれいにした玄関がかえって汚れたり、変色しないように1つずつチェックしていきましょう。
1.重曹NG素材をよく確認しよう
重曹を正式名称は「炭酸水素ナトリウム」といいます。
食用に精製されたものはベーキングパウダーといいます。
重曹はアルカリ性なので、油性の汚れなどに対しての洗浄力が高いのが利点です。
ですが、向いていない素材もあるので注意が必要です。
下記の素材は重曹を使うと変色したり、変質するので使用しないようにしましょう。
- 大理石
- 木材
- 漆
- アルミニウム
大理石というと、豪邸の玄関タイルのイメージがあっただけに注意が必要ですね。
豪邸にお住いの方、要注意ですよ。
逆にいわゆる三和土(たたき)といわれる玄関内側の部分は、コンクリートやモルタル、樹脂タイル、粘土タイルを使用することが多いので、重曹でのお掃除がぴったりです。
そのほかにもNGな素材にアルミニウムとありますが、よく玄関のサッシやドアに使われることがあります。
アルミニウムに重曹がつくと化学反応で変色する恐れがありますので避けた方が無難でしょう。
また、重曹は粒子で表面を削る研磨剤の役割もありますので、竹やクリスタルなど軟らかい素材に傷をつけてしまいます。
ご自宅の玄関付近の素材を確認してくださいね。
2.掃除の手順は?いきなり水を撒くのはNG
玄関の汚れは主に、砂やホコリ、泥汚れなどです。
きれいにしようといきなり水を流すと、かえって汚れがこびりついたり、取れにくくなる場合があります。
用意しておくといいものと手順をよく確認して、掃除をはじめましょう。
- ホウキ(必ず)
- 重曹(素材に合わせて)
- 乾いたぞうきん
- デッキブラシなどのブラシ類
- バケツ(玄関近くに水道がなければあると便利です)
- クエン酸(重曹を使う場合は仕上げに使うと便利)
- 靴などの履物や、玄関に置いてあるものをどける。
- ホウキで砂やホコリを取る。
大きいゴミは必ず取り除いてくださいね。 - タイルに重曹を振りかける
- 水で濡らしたブラシでこする。
- 重曹を拭きとる。または水で流す。
- ドアを開けて玄関タイルをよく乾かす。
この手順で掃除するとくろんずんだタイルもきれいになりますよ。
この投稿をInstagramで見る
3.きれいを保つコツはお天気にあり!
2の手順ではお掃除の最後によく乾かすと書きましたが、ここがきれいを保つ大きなポイントです。
タイルや三和土は多くの場合、粘土質ですので湿気をよく吸います。
水を使って掃除した後によく乾かさずにいると、臭いがこもったりカビの原因になります。
お天気情報を確認して晴れた日に行うのがベストですね。
そのほかにも、重曹が流しきれずに残ってしまうと白い後になることがあります。
水で流してふき取ってもなんとなくヌルヌルしているときは、クエン酸を使いましょう。
クエン酸はアルカリ性の重曹を中和してくれるので、ふき取りの時に使うと跡が残らなくなります。
クエン酸には滅菌効果もあるので、カビ予防にもなりますよ。
クエン酸は水に溶かして、スプレーボトルに入れておくと使いやすいです。
スプレーボトルに小さじ1/2杯のクエン酸を入れます。
水100ml(または40℃前後のお湯)を入れます。
ふたをしてよく振ってクエン酸を溶かしたら、完成です。
たくさん作ると、クエン酸水も傷んでくるので、使いきれる量にするといいですよ。
玄関掃除にオススメな便利グッズ
100均で揃うお掃除グッズ
メラミンスポンジ:お掃除グッズの定番ですね。どこでも使えるのでたくさん買っちゃいましょう。
重曹:これがナチュラルお掃除のメインですよね。必ずゲットです。
クエン酸:重曹を中和させるのに必須です。
スプレーボトル:クエン酸水をつくるのにも、重曹水をつくるのにも使えます。
ペットボトルブラシ:一押しです。水道が遠くても、ごしごし水洗いできます。
この投稿をInstagramで見る
おしゃれで簡単お掃除グッズでこまめにきれいを保つ
きれいを保つには、こまめなお掃除も大事ですよね。
玄関においてもおしゃれでササっと掃除できるおすすめグッズがSNSなどでも話題になっています。
自分好みのお掃除グッズで楽しくお掃除しちゃいましょう。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
重曹NGな場所にもオススメ洗剤は?
重曹がNGな素材におすすめは洗剤は中性洗剤です。
洗剤の裏側の表示を見て、中性と書かれているものですね。
食器用洗剤などはほとんどが中性洗剤なので、食器用洗剤を薄めて使ってもいいと思います。
ですが、食器用洗剤は泡立ちが強いのでたくさんの水で流す必要があります。
中性洗剤でいろいろなところに使えるのが「ウタマロクリーナー」です。
この投稿をInstagramで見る
玄関をきれいにすると運気が上がる?!風水的おすすめポイント
家をきれいにすると、運気が上がるといいますよね。
玄関はどうなんでしょうか。
実は玄関は風水上は運気が入ってくる場所なので、とても重要な場所らしいです。
運気が入ってくる場所が汚れていると、家全体の運気が悪くなってしまうので、まずは玄関をきれいにしてみましょう。
- 玄関マットを置いてみよう。
玄関マットで外からの悪いものを落としてから家に入りましょう。
ベストは自然素材のものです。 - 鏡は玄関の左右に置いてみよう。
正面は運気を跳ね返してしまうので、あまりよくないかも。 - 観葉植物を置いてみよう。
植物には悪い運気を良い運気に変える働きがあります。
ドライフラワーは風水上はあまりよくないので、生花や観葉植物がおすすめです。 - 表札は出した方がいい。
表札がないと、風水上は「人が住んでいない空き家」となってしまいます。
防犯も大事なのでライフステージに合わせて、表札も検討してみましょう。
重曹ってよく聞くけどどんなもの?他の掃除にも使える?
重曹は弱アルカリ性なので、油汚れ、皮脂汚れにも効果的です。
キッチンのコンロ周りや、お風呂掃除などにも使えますよ。
また、研磨剤の働きもあるので鍋の焦げ付きにも使えます。
排水口のぬめり取りにも便利です。
過去記事で紹介していますので参考にしてください。
暑くなると気を付けていてもにおいやすい排水溝。 キッチン、お風呂場、全面所など家の中に複数個所ありますが、特にゴミが溜まりやすいキッチンとお風呂場はにおいが気になりやすいですよね。 普段から掃 …
まとめ
小さいお子さんやペットがいても安心なお掃除グッズの一つ重曹ですが、使うときのポイントがいくつかありました。
- 重曹を使って大丈夫な素材か確認しよう。
NG素材:大理石・木材・漆・アルミニウム - 天気のいい日に、手順を確認して掃除しよう。
手順:物をどかす→ホウキでほこりをとる→重曹をまく→水をつけたたわしでこする→クエン酸水で中和させる→乾いたぞうきんでふき取る→よく乾かす - 玄関掃除は風水的にもおすすめ。きれいを保って運気をあげよう。
- 重曹は玄関掃除以外にも使えるので、どんどん使ってみよう。
投稿者プロフィール
- アラフォーパート主婦。絶賛反抗期の子ども2人の言動をひらりとかわしつづ日々をすごす。最近の楽しみはウクレレと読書。ときどき編み物。
最新の投稿
- 掃除2021年11月7日掃除が続かない人必見!汚部屋出身主婦がみつけた無理をしないお掃除術!!
- 家事2021年10月4日洗濯槽はオキシ漬けですっきり!!代用できる洗剤は?ドラム式にも使える?
- 家事2021年9月25日入居前に掃除は必要?!新築一軒家なら絶対やってほしい汚れ防止法とは?
- 家事2021年9月16日汚れた上履きが重曹だけで白くなる?!つけ置きだから楽ちん便利!