マンションのベランダ掃除は雨の日だからこそするべき!その理由は?

雨の日は外に洗濯物が干せず、あまり掃除ができないイメージがありますよね。

自分自身、「明日は雨だから洗濯物は部屋で干そう」とは思いますが、他の掃除はあまり思いつかず、ついダラダラしてしまうことが多いです。

ですが、実は雨だからこそ掃除ができる場所があるんです。

それがベランダ掃除です。

特にマンションやアパート集合住宅で住んでいる方はベランダ掃除をおすすめします。

なぜベランダ掃除がおすすめなのか、それ以外に雨の日だからこそできる掃除場所を調べてみました。

 

スポンサーリンク

ベランダ掃除は雨だからこそするべき!

晴れの日だとベランダ掃除はどうしても埃や砂が舞い上がりやすいのですが、雨の日は湿気のおかげで舞い上がりにくいんです。

そして、水洗いが必要なベランダは集合住宅の場合かなり気を使いますよね。

雨の日に行えば、雨音で音が目立ちにくく、雨を利用しつつ水を使えば節水になりますし、雨と一緒に流れてくれます。

なんだかお得感がありますよね。

花粉が飛ぶ時期に雨の日に掃除することで、ついた花粉を除去できて、今後花粉が付着しにくくなります!

 

 

雨の日をチャンスと思って、掃除している方は多いようですね。

雨の日と言っても、小雨や雨上がりなど、外で作業していても体調に支障が出にくい条件での掃除が最適です。

屋根があるようであれば、多少降ってても掃除はスムーズに行えますし、掃除に使った水が雨で流れてくれます。

ハウスダストが舞い上がりにくくなるので、雨の日の室内の掃除機かけもおすすめです。逆に拭き掃除は乾きにくいのでNGです!たしかに雨の日は床を拭いてもないのに床がペタペタしてしまうことありますよね。

 

スポンサーリンク

ベランダ掃除方法

雨の日のジメジメだからこそ、埃や砂が舞い上がりにくいんですね。

雨の日掃除するほうが良いことがわかったので、掃除方法を確認してみましょう。

1.ほうきで掃く

出典:https://flets100.jp/

上から下へを意識して、室外機の上や手すりなどを箒で掃き、埃やごみを下に落とすようにします。

最後に床を隅から隅まで掃き掃除を行います。

水洗いできる掃除機ノズルがあれば使って掃除すると、早くゴミ収集が可能です。

鳥の糞があった場合、菌が付着してる場合もあるので掃除前に必ず取り除いて、あった場所は消毒しましょう。

新聞紙を軽く濡らして、新聞をある程度の大きさに破り丸め、床に置いていきます。すると濡れた新聞紙にホコリやゴミが吸着します。それを箒で集め履いていく、ゴミの集め方もあります。新聞紙がある方はそちらもおすすめです。

 

排水溝があれば排水溝のゴミは忘れずにとりましょう。

排水溝の掃除

1.排水溝入口付近のゴミを取り除きます。

2.鳥の糞など付着している場合が多いので、使い捨て手袋をつけて作業を行いましょう。

できたら吸い込み防止にマスクをつけるといいでしょう。

3.排水溝にクエン酸と重曹をふりかけます。

 泡が発生し、その泡が汚れを落としてくれます。

4.ブラシで擦り汚れを落とします。

排水溝のゴミを溜めたままにしてしまうと、掃除中使った水が流しにくくなるので、先に掃除しちゃいましょう!

 

2.ブラシで擦る

バケツに水を貯めて排水溝に向かって水を流してブラシで擦ります。

デッキブラシで全体を擦り、しつこい汚れがある場所は、いらなくなった歯ブラシや靴洗い用ブラシをストックしといて、こういう時に使うのもいいですよね。

汚れが付着している場合は、家庭用中性洗剤を使って汚れを落とします。

洗剤利用の目安としては3Lの水に、洗剤大さじ1杯ぐらいで十分ですので、事前に準備しておきましょう。

 

 

 

スプレータイプであれば、事前に準備しなくても、汚れを見つけたらすぐ吹きかけて擦ればいいので、準備の手間が省けますね。

中性洗剤は食器洗剤でも十分ですが、ウタマロを使っている方が多かったです!キッチン周り、お風呂周りなどなど色々な所で活躍するウタマロですが、まさかベランダ掃除でも活躍するとは驚きです!家全てウタマロが使えますね(笑)

汚れをある程度落としたら、泡や汚れを排水溝に向けてバケツで貯めた水で流していきます。

 

3.雑巾で拭く

使わなくなった衣類を調度良い大きさに切って拭くのも良いと思います。

手すりやサッシの掃除も忘れないように気を付けましょう。

手で拭くと腰に負担がかかってしまうので、ワイパーを使用すると楽になります!自分自身、ぎっくり腰持ちなのでワイパーを100均で購入して、外用専用に準備はしていたのですが、掃除のタイミングわからずで放置していました…(苦笑)これから使っていきます!!

 

 

掃除終了後、再度、排水溝のゴミを取り除いて終わりです。

水を撒いて終わり!ではなく、拭き掃除まですることでしっかり水気をとることができ、見た目がさらに綺麗になりますよね!

 

掃除の注意点

マンションだとベランダは基本的に防水加工されています。

ですが、加工されていない箇所がある場合もあり、下の階への水漏れは注意が必要です。

また一つの排水溝は、自分たち以外も使っている共有型があるようです。

一気に水を撒いてブラシで擦りたいところですが、集合住宅のマンションやアパートの場合、隣の部屋に水が流れてしまったり、下の階に水が流れてしまうことが考えられます。

万が一、下の階が洗濯物を干していたら大変なことになってしまいますよね。

急激な水の使用には注意しましょう。

排水溝の共有詳細は、契約書の「利用規約 利用細則」を必ず記載があるので確認してみるのもいいかもしれません。

一番注意していただきたいのは、雨の中、掃除を行うので自分が濡れてしまって体調を崩さないように屋根がある場所での掃除を優先したり、雨量を見て、気を付けてお掃除しましょう!

 

スポンサーリンク

雨の日におすすめな掃除場所

湿度が高くなるからこそ、埃やゴミが舞いにくいということは、ベランダ以外のお掃除にも最適だと思いました。

「普段掃除しない」「晴れた日だと埃やゴミが舞いやすい」という条件が雨の日に最適な掃除場所のようです。

他に雨の日に最適な掃除場所を探してみました。

窓ガラス、網戸

雨により窓ガラスの汚れが落ちやすくなっています。

雑巾で拭いたり、いらなくなったタオルや服をカットして使用します。

 

網戸は外して雨が当たるように立てかけておきます。立てかけることで汚れを落としてくれます。

気になる方は、バケツに水を汲んでかけてしまってもいいでしょう。

汚れが目立つところは、そこの部分だけ中性洗剤を付けてスポンジで洗います。

最後に雑巾で拭いて、もう一度、窓枠に差し込みましょう。

 

外壁、駐車場

外の掃除こそ雨の日が最適です。

雨で濡れたことによって汚れが浮き出ているので、ピッカピカにする大チャンスです。

汚れている所をブラシで擦ることで汚れが落ちます。

高圧洗浄機を使用すると短時間で綺麗にすることができるので、高圧洗浄機を使うこともおすすめです。

 

この投稿をInstagramで見る

pigret(@pigret0105)がシェアした投稿

 

高圧洗浄機めちゃくちゃ便利です!普段あまり掃除しない汚れが蓄積されやすい場所、ベランダや窓、壁などに向いていますよね!パッとお掃除も終わりそう!!ブラシでお掃除を中心にしていましたが、これだけ綺麗に短時間でお掃除できるとなると購入も考えてしまいます…!

さらに使用した水は雨と一緒に流れてくれます。

 

車内掃除

晴の日は車で出かける事が多いと思います。

雨の日はあまり車を使わず、さらに雨の日だからこそ湿気でホコリが舞いにくい、そういう時こそ掃除のチャンスです。

 

関連記事はこちら

車内清掃時に使う掃除グッズを詳細に載せた記事があるので、よかったら一緒に読んでみてください。

 

スポンサーリンク

まとめ

雨の日は洗濯物が干せず、ジメジメしていて気持ちもどんよりしやすいですが、雨だからこそ掃除ができる場所があることがわかりました。

雨の日の湿度の高さが、埃やゴミを舞い上がりにくくするので、晴れの日だと埃やゴミが舞い上がりやすいベランダ掃除がおすすめです。

特に集合住宅のマンションやアパートのベランダは、雨の日がいいです。

雨の日に行えば、雨音で音が目立ちにくく、雨を利用しつつ水を使えば節水になりますし、雨と一緒に流れてくれます。

ただし集合住宅によって、マンションだとベランダは基本的に防水加工されてはいますが、加工されていない箇所がある場合もあり、下の階への水漏れは注意が必要です。

また一つの排水溝は、自分たち以外も使っている共有型があるようです。

急激な水の使用には注意しましょう。

排水溝の共有詳細は、契約書の「利用規約 利用細則」を必ず記載があるので確認してみてください。

他にも窓や外壁、車内など、普段掃除をあまりしない、晴れの日だと埃やゴミが舞い上がりやすいところを掃除することがおすすめです。

ベランダは2~3回お掃除するぐらいだったので意味がないように感じていましたが、掃除をするタイミングを知ることで、意味がある掃除ができると思いました。

雨の日が待ち遠しいです。

 

スポンサーリンク