おそうじ本舗で窓サッシと網戸掃除を頼んでみた!必要なかった?体験レポ

出典:https://www.osoujihonpo.com/

子供が生まれることを機に、おそうじ本舗にエアコンと浴室掃除一緒に窓とサッシ、網戸の掃除を頼むことにしました。

今のマンションに引っ越して2年になりますが、当時は一切、窓もサッシも網戸さえ掃除をせず過ごしていました。

カーテンがカビやすかったからという理由で、エアコンと浴室の掃除と一緒に「ついで」で頼んだんです。

汚れてはいたのですが、「専門業者に頼む必要があったのかな」と思っていました。

なので、窓サッシってどんな汚れが多いのだろうと調べてみたんです。震えました(笑)

おそうじ本舗で窓サッシ掃除を頼んだ感想と窓とサッシはどんな汚れか記事にしたいと思います。

妊娠中、1カ月半入院することになり、その間にハウスクリーニングを頼んでいるので、当日ハウスクリーニングスタッフさんの実際の掃除が見れておらず、使用している写真は実際の写真ではありません。

 

スポンサーリンク

おそうじ本舗で窓とサッシと網戸掃除を注文

出典:https://www.osoujihonpo.com/

掃除注文の流れ1.ネットで予約

1.ネットで受付

ネットで希望の掃除の見積を作り、予約を行います

2.電話で打ち合わせ

予約が済むとメールが届き、電話での掃除希望日、掃除箇所の確認など打ち合わせになります。

3.見積来訪

クリーニング前に一度家に来て、掃除箇所の確認や支払い料金の確認を行います。

こちらの事情に合わせて見積来訪なしにすることも可能のようです。自分は入院していたので見積来訪なしで当日クリーニングをしてもらいました。店舗によって違うようです。

4.当日クリーニング

ネットで受付する際に、掃除を行う場所の料金とオプション料金が全て載っていて、さらに一つ一つの掃除の説明が簡単な文章にされていることに感激していました。

他のハウスクリーニングサイトだと大まかな料金は載っているのですが、細かいオプション料金や説明が載っていないサイトが多かったからです。

当時入院していて、掃除を頼んでも当日は夫に任せなくてはいけなかったので、掃除をするとなるとどれくらいお金がかかるのかすぐに知りたかったので、おそうじ本舗のサイトは分かりやすくて助かりました。

ハウスクリーニング使ってみたいけど勇気がいる!という方におそうじ本舗おすすめです!

 

窓サッシ注文内容

今回頼んだ窓とサッシ、網戸の注文内容はこちらです。

窓サッシ、網戸注文内容
  • ガラス・サッシクリーニング 11000円
  • 網戸(3枚) 1650円

リビングと寝室の窓をお願いしました。

電話での打ち合わせの時に、窓の大体の大きさを聞かれたと思います。

エアコンや浴室の打ち合わせの印象が強くて、窓の記憶があまりなくて…(泣)何センチのカーテン使ってますと言った覚えがあります!

 

打ち合わせの時に気になった事

打ち合わせ会話中に「汚れが全て落ちない場合がある事をご了承ください」と数回言われました。

各家の窓の掃除頻度で汚れの蓄積具合が違ったり、劣化の仕方は違うと思うので、掃除後、シミだったり跡が残ってしまう場合があると思います。

自分自身、「ついで」で頼んでいることもあって、「完璧にピッカピカ!新品のように!」とはならないことは承知でしたし、業者の方がそこまで気にしなくてもいいのにと思ってしまいました。

もしかしたら「もっと綺麗にして!」と言うお客さんがいるのかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

窓サッシ掃除は本当に必要?

 

窓やサッシは掃除するとなると、大晦日の大掃除で行う事が多いと思います。

年一回だけの掃除ならしなくてもいいような気持ちになってしまいますよね。

それに年一回だけで落とせるような汚れに見えません。

 

どんな汚れがついている?

 

窓やサッシについている汚れの種類は、土やホコリ、排気ガスの粉じんと言われています。

室内で溜まったホコリや糸くず、髪の毛なども溜まりますし、結露すれば黒カビも生えてきます。

すぐ汚れがついてしまうから、掃除をしてすぐの撮影以外だと窓やサッシの汚れが写真に写っちゃいますね‥‥。

外側からも内側からも汚れがつく窓はもしや家の中で一番汚いのかもしれません。

そんな汚くなりやすい窓は、どれぐらいの頻度で掃除するのが理想なのか調べてみました。

 

窓とサッシと網戸掃除の理想頻度は?

サッシ 網戸
こまめな掃除の頻度

1、2カ月に1回

窓はこまめに汚れをチェックして、その都度掃除を行うのがオススメ。

タバコを吸う場所、キッチンの近くは掃除頻度を高くする。

月1回

サッシのゴム部分は結露しやすいので、冬は週1で掃除を行う。

1、2カ月に1回
がっつり本格的な掃除の頻度

年1、2回

結露が発生しやすい12月花粉が終わる6月に掃除をするのがオススメ。

年1回

黄砂や花粉が終わる6月に掃除をするのがオススメ。

調べてみると、窓、サッシ、網戸全て、こまめな汚れチェックと掃除が必要でした。

全くしてなかった我が家の窓とサッシはもはや、ばい菌の塊のように見えてきました(笑)そう思うとめちゃくちゃ震えます…!!

 

スポンサーリンク

窓サッシ掃除を頼んだ感想

 

退院して窓とサッシを確認して印象は「いや!綺麗じゃん!」でした。

打ち合わせの際に入念に「汚れが全て落ちない場合があるのでご了承ください」と言われていたんですが、そんなこと言わなくてよかったのにと思うぐらいかなり綺麗でした。

たしかに落としきれなかったシミのような跡があったのですが、塵やゴミはしっかり落としてくれていました。

今まで窓を開ける時にホコリっぽく感じていたのですが、その感覚が一切なかったです。

恥ずかしい話、どんだけ窓サッシ汚かったんだろうと思っちゃいますよね(苦笑)

その後はせっかく綺麗にしてもらったので、時々、窓を拭いたりサッシに掃除機かけたりして簡単な掃除をしていました。

子供がもうすぐ9か月になるのですが、ハイハイやつかまり立ちをするようになって、行動範囲は増えたことがきっかけで、窓を触ったりサッシの隙間に手を入れて遊ぶようになったんです。

掃除をしていない窓、掃除をしてもらい、その後こまめに自分で掃除していた窓では、子供が触ったときの母としての心配度合が違います。

もし掃除をしてもらっていなかったら、子供のお世話をしながら自分で掃除をしないといけませんし、汚い窓やサッシを触らせてしまっていたことになったと思うと、窓サッシの掃除を頼んでよかったと思いました(笑)

浴室、エアコンも一緒に掃除を頼んでいましたが、窓サッシ掃除が一番満足する形となりました。

赤ちゃんのいるご家庭に窓サッシ掃除をハウスクリーニングで頼むのオススメしたくなりました!

 

スポンサーリンク

まとめ

窓やサッシ、網戸の主な汚れ

外側の主な汚れの種類は、土やホコリ、排気ガス、粉じんで、内側の主な汚れの種類は、ホコリや糸くず、髪の毛です。

結露すれば、黒カビも生えてきます。

 

つまり窓は、外側からも内側からも汚れが付く、家の中で一番を争えるぐらい汚いのです。

窓やサッシ、網戸の掃除の理想頻度は予想よりもまめに行わないといけませんでした。

 

窓とサッシ、網戸の掃除をしてもらって…

エアコンと浴室よりも大大大満足です。

始めは頼まなくてよかったかもと思いっていましたが、エアコンと浴室掃除よりも目で見て「綺麗になっていた」印象を与えてくれました。

さらに子供がハイハイやつかまり立ちをするようになり、動く行動範囲が増えたことで窓を触る機会が多くなりました。

掃除をしていない窓、掃除をしてその後のこまめに掃除していた窓では、触ったときの母としての心配度合が違います。

そして、おそうじ本舗はネットでの受付が分かりやすいので、ハウスクリーニング初心者に頼みやすいと実感しました。

おそうじ本舗が気になった方はこちらからどうぞ。

スポンサーリンク