美味しいご飯を食べて食器をシンクに持っていくと、目の前に広がる使用した食器や鍋の山。
食事後はすぐに食器洗いの戦いが始まります。
筆者は、「誰か洗ってくれないかな」と毎日のように思っています。
そんな食器洗い担当のあなたのために、食器洗い乾燥機(食洗機)があります。
その食洗機には様々なタイプがあり、置くだけですぐに使用することが出来る商品もあります。
手軽に使える食洗機で問題になるのが、コンセント問題とアース問題です。
コンセントは無ければ動かないので絶対に必要ですが、アースは近くにないから付けなくても大丈夫と思っていませんか。
本当にアースは付けなくてもいいのでしょうか。調べてみました。
工事が必要ない食洗機
最近では、共働きも増え家事を簡単に短時間で終わらせるために様々な家電が開発されました。
食洗機もとても人気のある家電の1つです。
食洗機には工事が必要なビルトインタイプと、工事が必要ない置くだけで使用することが出来る卓上タイプがあります。
ビルトインタイプ
ビルトインタイプは、キッチンの一部、または、全部を交換することになるので工事費用が必要となります。
また、スペースを確保したり、水栓元を確保したりと少し大変です。
卓上タイプ
ビルトインタイプと比べて卓上タイプの食洗機は、買ってきたらすぐに使うことが出来ます。
しかも、あまり場所をとりません。
今回は、手軽に購入が出来て、簡単に設置が出来る卓上タイプの食洗機について見ていくことにします。
卓上タイプの食洗機
簡単に設置できる卓上型の食洗機ですが、こちらも多くの種類があります。
どれを選んだらいいのか悩んだら、以下のポイントに注目しながら条件に合った商品を探してみてください。
- 何人分の食器を入れるのか
- 食洗機を置くためにどのくらいのスペースを確保できるのか
- タンク式にするのか、分岐水栓式にするのか
- どのくらい汚れが落ちるのか
- どのくらい早く洗い終わるのがいいのか
- 水のタンクはどこにある商品がいいのか
以上が、卓上型食洗機を購入する際のポイントです。
最近では、殺菌できる商品も販売されているので、菌が気になるあなたはこちらのポイントも条件に入れてみるといいかもしれません。
ここで特に注目したいのが、タンク式にするのか分岐水栓式にするのかというポイントです。
ちなみに、分岐水栓とはこちらです。
こちらの分岐水栓は一例です。様々なタイプがあるので、水道に合ったタイプを使用しましょう。
では、タンク式と分岐水栓式それぞれのメリット、デメリットを見ていきましょう。
タンク式
メリット
- 賃貸の場合、現状回復する必要がない
- 置くだけですぐに使用可能
デメリット
- 使用するたびに水を入れなければならない
- 使用途中で水が無くなる可能性がある
分岐水栓式
メリット
- 水の入れ忘れがない
- 賃貸でも使用できる
デメリット
- 分岐水栓の取り付け作業がある(賃貸だと現状回復が必要)
- 分岐水栓を取り付けられる水道でなければならない
それぞれのメリット、デメリットを見て、どちらのタイプを購入するか決めてみましょう。
悩みます!
アースは必要ないの?
タンク式も水栓分岐式も、置いてからコンセントに差し込めば使用可能です。
しかし、一番大切なことを忘れています。それは、アースを取り付ける必要があるかどうかということです。
説明書をしっかりと読めば書いてあります。
食洗機を置いたら、必ずアースも接続してください。
コンセントは差し込まないと動かないので必ず差し込みますが、アースは繋がなくても動くからと言って繋がないで使っていませんか。
アースを繋がないで家電を使用するのは本当に危険です。
なぜ危険なのか、そもそもアースはどんな役割をしているのでしょうか。
詳しく調べてみました。
命に関わるので、必ずアースについて覚えてください!
アースの必要性
食洗機にはアースが付いていて、説明書にも必ず接続するようにと書いてあります。
では、アースとはどんな役割をしているのでしょうか。
どんな大切な役割を担っているのでしょうか?
アースとは何か?
アースとは、電子レンジや冷蔵庫から出ている緑色と黄色い線のことです。
アース線と呼ばれます。
食洗機にもこのアース線が付いています。
電子機器や電子部品の生産や消費の増進を図るために作られた電子情報技術産業協会でも、アース線を接続する大切さをホームページに載せています。
ホームページの書いてあるように、アース線を正しく接続してください。
購入した家電製品の取り扱い説明書にも、必ずアース線の説明が書いてあります。
今回購入を考えている食洗機だけではなく、今ご家庭にある家電製品にも繋いでいないアース線が無いかどうか確認してみてください。
では、どうしてこのアース線を繋ぐ必要があるのでしょうか。調べてみました。
アース線を繋がない恐ろしさ
アース線を繋がないと、どうなってしまうのでしょうか。
①感電してしまう恐れがある
家族やあなたを感電することから守るために、このアース線を繋ぐ必要があります。
アース線は、電化製品の劣化や漏電により過電圧が掛かった時に、アース端子を通して余分な電気を地面に流す役割をしています。
例えば、アース線を繋いでいない家電が故障してしまい、本来流れるはずではない場所に余分な電気が流れてしまったとします。
本来流れるはずの場所ではないので、この家電は漏電しています。
これに気が付かずその家電に触ってしまうと、感電してしまう恐れがあります。
この感電を防いでくれるのがアース線です。
②火災を引き起こす可能性がある
感電の他にも火災を引き起こす恐れがあります。
余分な電力が流れてしまった場合、アース線がないとその電力が逃げる所がないので、家電が故障することがあります。
故障だけで終わればまだ良い方ですが、もしかしたら故障した家電から発火し、火災の原因となってしまう可能性があります。
感電も危険ですが、火災も命に関わります。
③家電が故障してしまう可能性がある
雷により家電に多量の電気が流れてしまった場合、その過電圧を逃がす役割もしてくれるので、家電を守る働きもしてくれます。
アース線が無ければ、雷の過電圧を家電がそのまま受けてしまい、故障してしまいます。
最悪の場合、そのまま火災へと繋がってしまいます。
本当にアース線は多くの大切な役割を担っていますね。
アース線の大切さについて、わかりやすいこちらの動画もご覧ください。
命に関わるので、必ず繋ぎましょう!
食洗機が家庭にあると
食洗機は便利だけどまだ購入するか悩んでいるあなたに、食洗機がご家庭にあるとどんなに素敵な生活が待っているかご紹介します。
これを見れば食洗機が欲しくなりますよ。
この投稿をInstagramで見る
- 手洗いよりキレイ
- 節水
- 手荒れをしない
- 時短
- 衛生的
食洗機があると、こんなに素敵なメリットがあります。
食器洗い当番にとって、「手荒れをしない」というのは一番のメリットではないでしょうか。
筆者も冬場は手荒れが酷く、ハンドクリームが手放せません。
そして、節水もとても魅力的です。
電気・ガス・水道などの生活に関わる費用が抑えられるのは、家計に優しいです。
また、食器を洗ってる時間を他のことに使えるのはとても魅力的です。
家族と楽しい時間を過ごすのもいいですし、自分時間を過ごすのもいいですね。
まとめ
- 食洗機にはビルトインタイプと卓上タイプがある
- 卓上タイプにもタンク式と水栓分岐式がある
- アース線は食洗機にもついていて、正しく接続する必要がある
- アース線は命に関わる大切な役割をしているので、必ず繋ぐ必要がある
- 食洗機があるとメリットが沢山あり、食器洗いの時間を他の事に使うことが出来る
食洗機は様々なタイプがあるので、ポイントを絞ってあなたに合った食洗機を探してみましょう。
特に、食洗機を置くスペースやコンセントの位置、アースの位置は必ず確認してから購入しましょう。
食洗機があればあなたの家事の負担が1つ減り、その時間を他の事に使うことが出来るようになります。まさに一石二鳥ですね。
是非、食洗機を購入して有意義な時を過ごしてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 洗濯2022年2月8日粉石けんをドラム式洗濯機で使うと故障する!?コツをつかめば大丈夫?
- 掃除2022年1月17日汚部屋を掃除しないと病気になる!?体への悪影響と改善策を知ろう!
- 掃除2021年12月28日キムチ汚れの落とし方!服や壁についたシミを取るのはとっても簡単!
- 掃除2021年11月29日掃除で気持ち悪くなる?年末の大掃除後や大規模な断捨離後は要注意!!