チョコレートの染み抜き方法は?ソファーに付いても簡単に落とせる!?

あなたは、チョコレートが好きですか。

家事の合間や、頑張ったご褒美に食べると美味しいですよね。

筆者はチョコレートが大好きで、ほぼ毎日食べています。最近は、マカダミアナッツが入ったチョコレートにはまっています。

大人が食べる分にはあまりないと思いますが、チョコレートアイスを食べていたお子さんがテレビに集中してしまって服やソファーに染みを付けてしまったことはありませんか。

その染みを見るととても悲しくなります。なぜかというと、とても落ちにくいからです。

ゴシゴシしてしまうと染みが広がってしまいますし、普通のお洗濯では薄っすら染みが残ってしまいます。

カバーを外せないソファーなどに染みを付けてしまったら、どうしたらいいのでしょうか。

染みの心配をしてチョコレートを思う存分堪能出来ていないそんなあなたに、簡単にチョコレートの染みを落とす方法をお教えします。

チョコレートの染み抜き方法を知っておけば、大好きなチョコレートで染みを作ってしまっても落ち込まなくて済みますよ♪

スポンサーリンク

ソファーにチョコレートの染みがついても簡単に落とせる!?

あなたの家にあるソファーのカバーはお洗濯出来ますか。

筆者のソファーはカバーが丸洗い出来るので、洗濯機で洗ってしまえば汚れはキレイになります。

ソファーはカバーが外せなかったり、カバーが外せてもソファー本体に染みが出来てしまったりと何かと問題点が多いです。

それなのに、チョコレートのアイスをこぼしてしまったり、子どもが食べていた小さいチョコレートが少し溶けて見つかったりすることが多いです。

それは、お菓子などのちょっとしたものを食べるときについつい腰かけてしまうからです。

ソファーが汚れてしまうとすぐに交換するわけにもいかないので、とても悲しくなります。

そんな悲しい思いをしないためにも、簡単に染みを落とす方法を調べてみました。

簡単に出来るソファーの染み抜き

ソファーは、布製革製があります。

布製は洋服と似た素材なので染み抜き出来るかなと思いますが、革製も染み抜き出来るんですね。

それぞれの染み抜き方法について、すぐ染み抜きする場合時間が経ってから染み抜きする場合に分けて調べてみました。

最初は布製ソファーの染み抜き方法です。

布製ソファーの染み抜き方法

①汚れてすぐ染み抜きする方法

【用意するもの】

  • ぬるま湯
  • タオル
  • 中性洗剤

【やり方】

  1. タオルをぬるま湯で濡らし、固く絞る
  2. 1のタオルで汚れた部分を素早く叩く
  3. 汚れた部分に少しだけ中性洗剤を垂らし、少し強めにタオルで叩く

1~3を2,3回繰り返す

②時間が経ってからの染み抜き方法

【用意するもの】

  • タオル
  • ベンジン(アルコール)

出典:https://item.rakuten.co.jp/

 

【やり方】

  1. ベンジンをタオルに含ませ、染みの部分をつまむように拭き取る
  2. タオルの乾いた部分で叩く

数回繰り返す

次に、革製ソファーの染み抜き方法です。

革製も布製と同じく、簡単に染み抜き出来ますよ!

革製ソファーの染み抜き方法

①汚れてすぐ染み抜きする方法

【用意するもの】

  • 中性洗剤
  • タオル

【やり方】

  1. 中性洗剤を指に少し付けて染みをこする
  2. タオルで拭き取る

②時間が経ってからの染み抜き方法

【用意するもの】

  • 消毒用エタノール
  • タオル

【やり方】

  1. 消毒用エタノールをタオルに含ませて染みを拭き取る
  2. タオルの乾いている部分で拭く

数回繰り返す

以上が、布製と革製のソファーの染み抜き方法です。本当に簡単でした。

もしソファーを汚してしまっても、慌てず染み抜きをしてくださいね。

染み抜き方法がわかったところで、次にソファーの染み抜きをする時の注意点もご紹介します!
染み抜きする前に必ず読みましょう!

ソファーの染み抜きの注意点

ソファーの染み抜きにも注意点があります。

すぐには買い替えられない物なので、必ず注意点を把握してから染み抜きをしてくださいね。

1:色落ちテストをする

白い布を濡らして、ソファーの目立たない所に押し当てます。

  • 色が付く→染み抜き不可。クリーニングのプロに頼みましょう。
  • 色が付かない→染み抜きOK。

 

2:ベンジンを使う時の注意点

ベンジンはデリケートは素材にも使え、油汚れを強力に落としてくれます。

ベンジンには注意点が3つあります。必ず守りましょう。

火気厳禁:石油で出来ているので、引火しやすい。静電気も火元となる。

換気をする:ベンジンは蒸発すると空気中に充満する。

・色落ちしないかチェック:タオルにベンジンを含ませ、目立たない所に押し付けてみる。

 

3:ゴシゴシしない

ソファーについた染みをゴシゴシするのもよくありません。

ゴシゴシすると、汚れがどんどん広がってしまいます

染み抜きは、「つまむように染みを取る」「叩いて取る」が基本です。

ソファーの染み抜き方法はどれも簡単でしたね。次に、お子さんがよく染みをつけてしまう洋服の染みの落とし方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

洋服についてしまったチョコレートの染み抜き方法とは?

チョコレートの染みを洋服などに付けたことはありますか。

チョコレートの染みは本当に厄介ですよね。

固形のチョコレートならあまり汚れが付かずに済みますが、アイスや飲み物のチョコレートは衣類や布にすぐに付着します。

その茶色くなった染みを見て、「絶対落ちないやつだ」と何度も悲しくなりました。

でも、そのチョコレートの染みを簡単に、キレイにしてくれる魔法のような方法があるんです。

詳しくご紹介します。

「絶対落ちない」から「絶対に落とす」に変えていきましょう!!

洋服の染み抜きの方法

ここでは、簡単にチョコレートの染みを取る方法を2つご紹介します。

どちらも簡単なので、チョコレートの染みを見つけたら是非やってみてください。

①:ご家庭にあるものを使ってチョコレートの染みを取る方法

家にある物で出来る染み抜き方法

【用意するもの】

  • クレンジングオイル
  • 歯ブラシ
  • 食器用洗剤
  • タオル(汚れても良い物)

 

【やり方】

  1. チョコレートの染みをある程度拭き取る
  2. タオルを下に敷いて、クレンジングオイルを染みに付ける
  3. 歯ブラシでクレンジングオイルを馴染ませる
  4. ぬるま湯でクレンジングオイルを洗う
  5. 食器用洗剤を付けて洗う
  6. 普通に洗濯する

 

②:ウタマロ石鹸を使ってチョコレートの染みを取る方法

驚きの白さにしてくれる石鹸といえば、ウタマロ石鹸です。

出典:https://biccamera.rakuten.co.jp/

ウタマロ石鹸を使用したチョコレートの染み抜き方法はこちらをご覧ください。

本当に簡単にチョコレートの染みが落ちているので、ビックリしますよ!

さすが、ウタマロ石鹸です。本当にキレイにチョコレートの染みが落ちました。

ウタマロ石鹸は固形タイプなので、袋から出してしまうとヌルヌルして使いづらくなってしまいます。

そこで、マスキングテープを使った手を汚さない方法を見つけました。

これなら、手を汚さずに衣類をキレイに出来ますね。

マスキングテープもちょっと面倒だなと思っているあなたには、こちらをご紹介します。

リキッドタイプのウタマロです。

出典:https://item.rakuten.co.jp/

これなら手も汚れませんし、詰め替え用もあります。

用途に合わせて、固形タイプとリキッドタイプと使い分けてみてくださいね。

洋服の染み抜きする時の注意点

染み抜きをする時は、注意点がいくつかあります。

今からご紹介する注意点を押さえておけば、染みなんて怖くなくなります。

1:染みを見つけたら、すぐに対処する(放置しない)

チョコレートの染みだけではなく、すべての染みに当てはまります。

染みを見つけたら出来るだけ早く対処しましょう。

でも、家にいればすぐに着替えれば先程ご紹介した対処方法が出来ますが、外出中などはどうすればいいのでしょうか

もし外出先で染みを付けてしまったら、落ち着いて応急処置をしましょう。

応急処置の方法
  • ティッシュで染みを上から軽く押さえて、汚れをティッシュに移し取る
  • 固形物だった場合は、ティッシュで出来るだけ摘み取る

 

2:ティッシュなどでゴシゴシこすらない

子どもがこぼしてしまうと、ついついタオルなどでゴシゴシこすって落とそうとしてしまいがちですが、それは大きな間違いです。

ゴシゴシしてしまうと、染みがどんどん広がってしまいます。

落とし方の基本は、染みをトントンたたくことです。

染みをトントンして、移しとるイメージです!

 

3:中心部から染み抜きしない

染みは付いた瞬間から、どんどん周りへと広がっていきます。

中心部が一番染みが濃いので、ついつい中心部から染み抜きをしてしまいがちですが、それは大きな失敗を招いてしまうかもしれません。

なぜなら、中心部だけキレイになって、周りの汚れが輪のように残ってしまうかもしれないからです。

染みは出来るだけ周りから染み抜きを始めて、最後に中心部をキレイにしましょう。

 

4:何度も染み抜きをしない

染みが取れないからといって、何度も染み抜きをすることはおススメしません。

それは、衣類を痛めてしまうかもしれないからです。

ご家庭にあるもので染み抜きをして洗濯してみても、キレイに落ちない場合もあります。

染みが落ちていないからといって、何度も洗濯機で洗うとそれだけで衣類が傷んでしまいます。

もし、どうしても落としたい染みがあったら、クリーニングのプロに頼んでみるのも手です。

プロならキレイに染みを落としてくれます。

お洗濯出来る衣類の染み抜き方法はわかりました。次に、手軽に使える染み抜き用家電をご紹介します!

 

スポンサーリンク

染み抜きに大活躍する家電

家庭にある物でソファーや洋服の染み抜きが出来ることはわかりました。

でも、もっと本格的に落としたいあなたに、手軽に使える家電を2つご紹介します。

1:アイリスオーヤマ リンサークリーナー

筆者がとても欲しいと思っている家電です。

洗うことの出来ないソファーや大きなカーペットなどを、洗濯機を使わずに水洗いしてくれる優れものです。

出典:https://item.rakuten.co.jp/

使用している動画もご覧ください

汚れを吸い取ってきた水が、泥水のように濁っています。

家の中だけではなく、ツイッターのように車のシートにも使えます。

ソファーやカーペット、車のシートってこんなに汚れているんですね!
是非とも購入したくなりました!!

2:超音波ウォッシャー Lavatio

こちらの商品はペン型になっていて、1で紹介したリンサークリーナーより手軽にサッと使える商品です。

ソファー全体の汚れを取るならリンサークリーナーでもいいのですが、チョコレートをちょっとこぼした時などには、こちらのLavatioの方が楽チンです。

水と超音波で汚れを分解してくれます。超音波の振動は、なんと、1秒間に約47000回です。

これならどんな染みもキレイにしてくれそうですね。

出典:https://item.rakuten.co.jp/

こちらも、使い方の動画をご覧ください

Lavatioは、2021年4月にテレビ番組でも紹介され話題になりました。

小さいのに、このパワー!
ちょっとした染みに大活躍しますね!
持ち運びも出来るので外出中に染みが出来てしまっても、サッと汚れを落とすことが出来ます♪

ご家庭にある物でサッと染み抜きをするのもお手軽でいいのですが、こういった家電を利用して染み+奥に潜んでいる汚れを一緒にお掃除するのもいいですね。

 

スポンサーリンク

ソファーと洋服の染みが取れたら

今回はソファーや洋服についた染みの簡単な落とし方をご紹介しました。

お子さんが付けたチョコレートのうっかり染みや、いつ付いたかわからない染みをキレイにするとお子さんやご主人から嬉しい言葉が聞けるかもしれません。

お母さんであるあなたが頑張ってソファーの染み抜きしている姿を見て、お子さんは「もう汚さない」と心に誓ったり「ごめんなさい」と謝ってくれるかもしれません。

素直に謝ってくれたお子さんを許してあげてくださいね。だって、染み抜きはとっても簡単なんですから。

また、ご主人の洋服についたチョコレートの染みをご紹介したやり方でキレイにしたら、こんな風に感謝されるかもしれません

染み抜きをしたあと、「こんなにキレイにしたんだから感謝しなさい」と言ってはダメです。「別に頼んでないし」という言葉が返ってくるかもしれません。これでは喧嘩になってしまいます。喧嘩をしたくて染み抜きをしたわけでわありません。

ソファーや洋服の染み抜きはこっそりやりましょう。

そして染み抜きを頑張ったご褒美にちょっとお高めなチョコレートを買ったり、お取り寄せしちゃいましょう。

チョコレートの染みを作ってしまわないためにも、汚さない対策をしてからソファーでのんびり食べてくださいね♪

 

スポンサーリンク

まとめ

まとめ
  • チョコレートの染み抜きには、クレンジングオイル食器用洗剤ウタマロ石鹸で落ちる
  • 染み抜きする時の注意点は、①素早く対処する(応急処置をする)②ゴシゴシしない③周りから染み抜きする④何度も染み抜きしない
  • ソファーについたチョコレートの染みは中性洗剤で落とすことが出来る
  • ソファーについた時間の経った染みには、布製はベンジン革製は消毒用エタノールを使用する
  • ソファーの染み抜きをする時の注意点は、①色落ちテストをする②ベンジン使用の注意点は3つ③ゴシゴシしない
  • 染み抜きには、リンサークリーナーLavatioといった家電を使って、他の部分もついでにお掃除すると効率的
  • 染み抜きをするとお子さんやご主人から嬉しい言葉が聞ける

うっかりこぼしてしまったチョコレートの染みは、簡単に落とせることがわかりました。

また、洗濯することが出来ないソファーにこぼしてしまっても、家庭にある物や家電を利用して手軽にキレイに出来ることもわかりました。

もしどうしても落ちない染みが出来てしまっても、まだ諦めないでください。

クリーニングのプロにお願いする方法も残っています。

これからは子どもがチョコレートアイスをこぼして衣服などを汚してしまっても、怒ることなく対処することが出来そうです。

 

スポンサーリンク