ワーママのお掃除頻度はどのくらい?忙しい人へのおすすめ掃除

朝から自分の準備をしつつ子どもの準備もして、仕事が終わって帰宅したら家事をしてというワーママは少なくないですよね。

それに加えて、毎日家を綺麗に保つ掃除までするなんて、掃除好きならまだしも苦手だったり好きでない人にとっては苦行です。

私自身は嫌いまではいかなくても、コツコツ掃除するのが苦手なので、簡単なお掃除方法を色々試しております。

今回は「仕事」「家事」「育児」に忙しいワーキングママのために、私の実例と共に、おすすめ記事などをお伝えします。

ワーママは優先順位を決める

掃除をする場所は、各ご家庭で部屋の大きさによって変わるかもしれませんが、設備としては大体一緒だと思います。

「リビング」「お風呂」「キッチン」「トイレ」が、自分の中でどのぐらい優先度が高いか自分で決めるのがおすすめです。

私はけっこう「ながら掃除」であったり、気が付いた時に掃除をします。

【私の場合】

リビング そこまで重視していません。しかし、我が家の掃除機はコードレスなので、気になるゴミはサッと掃除機。床のべたつきを感じたら週に1回~2回ぐらいクイックルワイパーをします。人を招いた場合に急いで掃除をします。
お風呂 お風呂は毎日入るので優先度は高めです。夏はシャワーのみになることも多いので浴槽を洗わない日もあります。
キッチン 洗い物は毎日出ますし、気持ちよく料理をしたいので優先度は高めです。食洗機分と手洗いと分けて、シンクはシンク用のスポンジで洗います。コンロがIHなので焦げが付きますが、クロスで拭く程度です。
トイレ 毎朝自分が入ったときにサッと一拭きします。それでも、黄ばみが酷いときは洗剤などで、1週間~2週間に1回程度掃除します。

 

お風呂とキッチンとトイレに関してはこちらの記事もおすすめです。

お風呂の掃除に関してはこちらから

キッチン(シンク)の掃除に関してはこちらから

トイレの掃除に関してはこちらから

 

掃除頻度を減らすためにモノを減らす

モデルルームのようなインスタグラムに出てくるような、ものが少ない家にしてくださいとは言いません。でも、憧れはあると思います。

「そんなことできたら悩んでないよ」という声が聞こえてきそうですが、モデルルームのような家にしなくても、ちょっとしたことで変わることがあります。

次は、各場所でもしかしたらいらないかもしれないというものをお伝えしていきます。

リビング

  1. ラグ:掃除機もかけにくいし、子どもがジュースなどをこぼすと汚れを取るのが大変だったりします。思い切って捨ててみるのもおすすめです。
  2. ラック:本を置くラックはホコリも溜まりやすく掃除がしにくい上に、ついつい物を置いてしまいがちなので、いっそのことなくしてもいいと思います。子書籍にするのもおすすめです。
  3. クッションや小物:ついつい買ってしまいがちのクッションや小物、または子どものおもちゃ。ホコリがかぶってしまっては小物たちも可哀想です。おもちゃも実は使ってないものや興味のないものもあると思います。

 

お風呂

  1. 直置きボトル:直置きにするとヌメリやカビの原因になりますので、吊るすタイプにするのもおすすめです。
  2. 洗面桶やイス:「絶対使う!」というわけでなくて、立ったままでもいいし桶がなくてもいいというのであればなくしてみるのもいいと思います。
  3. こどものおもちゃ:こちらは、お子さんのことを考えて、なくすというよりカビやヌメリを防ぐために吊るすタイプをおすすめします。

 

キッチン

  1. 三角コーナー:汚れものや野菜の皮を入れるのに便利ですが、汚れが蓄積しやすいので、直接にゴミ箱に入れるかビニール袋で代用して、使い終わったら袋ごと捨てます。
  2. 洗い桶:使った食器をつけ置きしておくのに便利ですが、洗い桶ごと汚れが出てきますし、実は水につけておくことでスポンジでも取れないような菌が繁殖します
  3. 洗剤や調味料を置く棚やラックなど:収納スペースの問題もあるかもしれませんが、無駄なものがないかを確認して、汚れのたまり場になってしまう棚などをなくします。

 

トイレ

  1. スリッパ:お客様用などに用意しておくのはいいと思いますが、布製などは臭いもつきやすいので普段はなくてもいいと思います。
  2. トイレマット:スリッパ同様、臭いがつきやすいです。飛び散りなどはサッと拭くことができますし、トイレ便座と床の間が気になる方は、すきまテープなどがおすすめです。
  3. 掃除用具:掃除をしないのではなく、無駄なものはないか把握することをおすすめします。実はホコリをかぶっている掃除用具があると思います

 

意外に要らないものが多くてドキっとしました

 

時短おすすめグッズ4選

コードレス掃除機:なんといってもダイソンがおすすめです。軽くなったといっても、まだまだ日本製の方が軽かったりするので、実際見てみてください。

 

コロコロクリーナー:気になるところだけサッとコロコロできます。カインズのコロコロクリーナーが使いやすいそうです。

 

クイックルワイパー:時短なら市販のシートでもいいですし、100均一のマイクロファイバーでお掃除する人もいるそうです。

 

ジフ:最近SNSなどで話題のクリームクレンザー「ジフ」。結構いろんなところに使えます。

我が家は全部使っているのですが、もっと便利で簡単なものがあるのだと知れました!

 

まとめ

まとめ
  • ワーママは掃除の優先順位を決めよう
  • 掃除頻度を減らすために減らせるものがある
  • おすすめ掃除用具4選

「時間は有限」という言葉もあるとおり、ワーママはとても忙しいです。仕事もして家のこともして、子どもとも向き合わなきゃいけない時があると思います。

便利なグッズでしっかり時短をして、子どもにも自分にも余裕をもって過ごしていきたいですね。

パートナーやお子さんに手伝ってもらうのも、時短のコツになると思います。パートナーへの家事記事もありますので、どうぞご覧ください。こちらから

私も掃除と共に、仕事も子育ても楽しみたいと思います。

投稿者プロフィール

watanabe
watanabe