みなさんはケトルの掃除をしておりますか。私自身は、「水しか入れてないから汚れてないでしょ」と思ってました。
ですが実際は一見きれいに見えるケトルも、使い続けると容器の中にカビのように見える斑点が発生するのです。
私の使っているケトルを確認したところ、白っぽい斑点がポツポツとありました。斑点が出てきたら、掃除のサインです。
そこで今回は容器の底にできる汚れの正体や、お酢と重曹でケトルを丸洗いする方法をご紹介したいと思います。
簡単に出来るので、まだ1度もケトルを掃除したことがないという方は、試したくなるかもしれませんよ。
水だけなのにどうして汚れるの?
容器の底にある白い汚れの正体は「カルキ」または「水垢」と呼ばれ、水道水を使う事が原因で起こる汚れです。
水道水には、様々なミネラル成分が含まれています。水は蒸発してなくなりますが、ミネラル成分は結晶として白く残ってしまうのです。水垢は、水道水を使う場所ならどこにでも発生します。
水垢自体に身体に害はありません。汚れですが、もともと水道水に含まれる成分なので身体には無害です。
汚れを放置してたらどうなるの?
この汚れは直接人体に影響はありません。ですが、放置するとお湯に臭いがついてしまう恐れもあります。
そして固まってしまった頑固な水垢は、電気ケトルの熱伝導率を悪くさせ、沸騰までの時間を長くして電気代を高くする可能性があります。
お酢でピカピカにする方法(中身)+おまけ
ケトルの水垢をキレイに取るには食器洗剤などでは取れません。「お酢」で水垢を綺麗に取れる方法と、おまけで2種類のお掃除方法紹介します。
お酢でピカピカ!水垢撃退!
材料
- お酢
- 水
- スポンジ
- ふきん
作業手順
- 電気ケトルにお酢大さじ1杯を入れ、そこに水を1リットル入れます。
- そのまま電気ケトルのスイッチを入れて、お湯を沸かします。
- 沸騰したら3時間ほど放置しましょう。
- 3時間後、水を捨てたらスポンジで汚れをこすり落とします。
- 中身をしっかりすすいで、ふきんで拭きあげ掃除の完了です。
注意点
お酢の独特の匂いが多少残ってしまいます。その時はケトルに満杯の水を入れて、沸騰させて、水を捨てる、という作業を3回程繰り返します。3時間放置する必要はありません。
おまけ1(レモン)
材料
- レモン1個(レモン果汁)
- 水
- スポンジ
- ふきん
作業手順
- 電気ケトルに満杯の水を入れたら、レモン1個分のレモン汁またはレモン果汁大さじ3を加えます。
- そのまま沸騰させて、2時間~3時間ほど放置します。
- 時間が経ったら水を捨てて、スポンジで汚れをこすり落とします。
- 水ですすいで、ふきんで拭きあげて完成です。
おまけ2(クエン酸)
材料
- クエン酸
- 水
- スポンジ
- ふきん
作業手順
- 電気ケトルに満杯の水を入れ、クエン酸を小さじ3杯ほど入れます。
- スイッチを入れて、沸騰させます。
- 沸騰したら、2時間放置します。
- 2時間後、水を捨てたらスポンジで汚れをこすり落とします。
- 最後にしっかりとすすぎを行い、ふきんで拭き上げたら完了です。
重曹でピカピカにする方法(外側)
電気ケトルの外側についてる汚れは、主に「手垢」です。電気ケトルを置く場所によっては飛び散った油が付着する場合もあると思います。
手垢も飛び散った油も酸性なので、弱アルカリ性である重曹を使うことで電気ケトルの外側についた汚れを落とします。
それでは、重曹を使った掃除方法をご紹介します。
材料
- 重曹
- ぬるま湯
- ふきん
作業手順
- 400~500mlのぬるま湯に大さじ1杯の重曹を入れ、軽くかき混ぜます。
- ふきんに重曹水を染み込ませます。
-
重曹水を含んだふきんで電気ケトルの外側を拭いていきます。汚れの目立つ部分は少し力を入れて拭きましょう。
-
同じふきんで電気ケトルの台座やコードも拭きます。コードは強く引っ張りすぎないように気をつけましょう。
実際にやってみました!
今回は我が家で3年以上洗わず放置されてきた電気ケトルを実際に掃除してみました。お酢とレモンの方法でやってみた効果と感想をまとめました。
お酢で挑戦!!
まず最初はお酢の方法でやってみました。ちなみにお酢がなくて「調味酢」で挑戦しました。
Before
After
ほとんど落ちませんでした。調味酢だったのが原因だと思います。完全に失敗です。すごくショックです。
匂いのほうは調味酢だからかもしれませんが、そんなにお酢の匂いはしませんでした。なので、真水を沸かして匂いを取る作業はしてません。
レモンで挑戦!!
調味酢で大失敗してしまったので、次はレモンです。ご近所さんから頂いたレモンがあったので、再挑戦しました。
Before
After
ほとんど綺麗に落ちました。レモンの爽やかな匂いがほのかにしましたが、匂いうつりしそうな程気にはなりませんでした。
3年間の汚れをやはりたった1日で完全除去は出来ませんでしたが、同じ方法で継続していけば落ちない汚れでは無さそうだなと思いました。
まとめ
- 水道水の成分が汚れの原因でした。
- 身体に無害です。でも放置すると悪臭が発生して、沸かしたお湯に匂いうつりします。
- お酢以外にも水垢を落とす方法がいくつかありました。
- 調味酢では落ちません。純度100%の「お酢」を使う事をおすすめします。
ケトルの底なんて正直気にした事ありませんでした。恐る恐る見てみたら悲惨なあり様で、ゾッとしました。子供のミルクを作るのに、たまにケトルで沸かしたお湯を使って飲ませていたので、罪悪感がすごいです。
これからは月1でケトルの掃除を実践していこうと思います。簡単な方法で出来るので、私は家事の合間に取り入れます。
油でギトギトにこびりついたコンロやグリル。 更に換気扇は、大掃除のときにしか掃除しないっていう人も多いのではないでしょうか。 いざ掃除しようと決意したものの、放置した油汚れはスポンジでこすってもなかなかとれませんよね。 …
蛇口をひねればいつでも新鮮で冷たいお水が出てくる。 海外から来た旅行者の多くが驚くのが日本の水道事情だそうですね。 でもちょっと待って。その蛇口から出ているお水本当にきれいでしょうか。 最近はキッチンでもシャワータイプの …
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 生活2021年10月13日古いカメラの掃除方法!道具を揃えてレンズと外装別に紹介!【動画有り】
- 家事2021年10月5日掃除機のゴミ捨てホコリがうんざり!対策、便利商品!紙パック出戻りあり?
- 家事2021年9月26日ウッドデッキの掃除方法を材質別に紹介!作業の注意点と長持ちさせるコツ
- 家事2021年9月22日書斎の掃除大変!道具、手順、維持する方法紹介!快適空間で仕事量UP!