フィルター掃除必須の家電3つを綺麗に!手入れ用ブラシは100均に?!

ひと昔前に比べると、便利な家電が増えましたよね。

エアコンや洗濯機はもうないと生活が成り立たないくらいです。

でもそのたくさんの家電ちゃんとお手入れできていますか。

家電のお手入れで一番面倒なのは、フィルターのお掃除ですよね。

特に気管支が弱い子どもがいると、ホコリやダニなどが気になるところです。

そうは言っても電化製品を分解したりして壊したらどうしよう。大きな機械を動かすのって大変だし。

そんな時こそパパにお願いしちゃいましょう。

お手入れに必要なブラシ類は100均でも揃えられるものばかりなので、気軽にお掃除できますよ。

今回はエアコン、洗濯機、除湿器のお掃除について紹介します。

スポンサーリンク

フィルター掃除が必須の家電はこの3つ!!

フィルターを使う家電は空調関係や、水を使うものなど様々あります。

エアコン・除湿器・冷風機・掃除機:こちらは空気を吸い込むときに乾いたホコリがたまります。

浄水器・洗濯機・加湿器:こちらは水の中の汚れを濾したり、湿った状態で使用するのでケアをしないとカビの原因になります。

今回は特にこまめなお掃除が必要なエアコン洗濯機除湿器についてお手入れ方法を調べてみました。

 

スポンサーリンク

エアコンのフィルター周りの掃除には○○が一番!

掃除が必要なフィルターがある家電で一番最初に思い浮かぶのがエアコンですよね。

夏になる前にしっかり掃除しておかないと、ホコリやカビでお子さんに影響があるかもしれません。

フィルターは掃除機のブラシヘッドでお掃除できます。

汚れがひどいときは、水洗いをしましょう。

付属のブラシヘッドがないときは100円ショップで購入できます。

ですが、細かいところはブラシヘッドでは届かないこともあります。

エアコンのフィルター周りの細かい部品掃除におすすめしたいのがお掃除スティックです。

ワイヤーが入ったブラシなので好きなところで曲がって、掃除したいところにジャストフィットします。

100円ショップで手に入るのでぜひ手に入れてほしいですね。

 

 

エアコン掃除の手順は以下の通りです。

エアコン掃除方法
  1. エアコンの電顕を切り、コンセントを外す。
  2. エアコンの送風口のフロントパネルを外す。
  3. 固く絞った雑巾でパネル部分や送風口(ルーパー)を拭く。
     水で汚れが落ちにくいときは、重曹水や薄めた中性洗剤を使って汚れを拭く。
     細かいところはお掃除スティックでホコリを取る。
  4. フィルターを外し、ブラシヘッドをつけた掃除機で優しくホコリを吸う。
     汚れがひどいときは水洗いをして、フィルターをよく乾かす。
     フィルターは細かい繊維でできているので、固いブラシでこすると破れてしまう可能性があります。

     優しく洗いましょう。
  5. フィルターを戻し、パネルも元に戻す。
  6. 換気をしながら、冷房モード16度で1時間、送風モードで1時間運転する。
     エアコン本体をよく乾かすことでカビが発生しにくくなります。

 

この投稿をInstagramで見る

宮本陵平(@amon9211)がシェアした投稿

 

フィルター掃除をしてくれたら安心してエアコンを使えるわ。

 

スポンサーリンク

洗濯機のフィルター掃除をさぼると目詰まりする?100均のブラシで解消!!

フィルター掃除が必須の家電2つ目は洗濯機です。

小さい子どもがいると自然と洗濯回数も多くなりますよね。

服やタオルから出た細かい繊維はホコリとなってフィルターにたまります。

お掃除をさぼると目詰まりして水漏れやカビが繁殖する原因になることもあります。

ドラム式、縦型両方のお掃除方法を紹介します。

 

ドラム式洗濯機のフィルター掃除におすすめのブラシは?

ドラム式洗濯機のフィルターは意外と見落としがちです。

洗濯機のメーカーや型番にもよりますが、多くは乾燥フィルターが2枚ついてます。

手前の乾燥フィルターと奥にある乾燥フィルターがありますが、奥は固定されていることもあります。

お使いの洗濯機を確認してみてくださいね。

この乾燥フィルターに一定量以上のホコリがたまると、エラー表示が出ます

ドラム式洗濯機乾燥フィルターの掃除方法
  1. 洗濯機の電源を切り、乾燥フィルター(前)を洗濯機本体から外す。
  2. フィルターについたホコリを手で取り除き、固く絞った雑巾でフィルターの両面拭きます。
  3. 汚れがひどいときは、ぬるま湯で洗います。
  4. フィルター自体はブラシなどでこすると伸びたり破れたりするので、指の腹でなでるように優しく洗いましょう。
  5. 手前のフィルター掃除で詰まりが解消しない場合は、乾燥フィルター(奥)も取り外して掃除しましょう。

排水口用の長細いワイヤーブラシは、乾燥フィルターのさらに奥をお掃除するときに大活躍します。

出典:https://item.rakuten.co.jp/

同じものが100円ショップのセリアでも販売されています。

 

この投稿をInstagramで見る

おマメ(@michy_ismart)がシェアした投稿

 

ちなみにドラム式洗濯機には、排水側にもフィルターがついています。

こちらもホコリがたまることがありますので、定期的にお掃除しましょう。

 

 

詰まったホコリがごっそり取れると、ちょっと快感ですよね。

 

縦型洗濯機のフィルター掃除におすすめのブラシは?

縦型洗濯機はドラム式に比べて汚れ落ちがいいので、根強い人気がありますよね。

毎日の洗濯の後にフィルターのゴミを取るくらいはしますが、わざわざ洗ったりはしないかもしれません。

ですが、きちんと掃除しないとカビが繁殖し、悪臭の原因になったりもします。

縦型洗濯機のフィルターには、ネットタイププラスチックタイプがあります。

ネットタイプ

 

プラスチックタイプ

どちらも、使い古した歯ブラシなどできれいにできます。

縦型洗濯機のフィルター掃除方法
  1. 洗濯機フィルターを取り外し、ホコリや糸くずを取り除く。
  2. 汚れがひどい場合は、薄めた漂白剤につけ置きした後に、古い歯ブラシで汚れをこすり洗う。
  3. よく乾かしてから本体に戻す。

洗濯槽の掃除と一緒にやれば、つけ置きがわりになるのでおすすめですよ。

 

スポンサーリンク

除湿器のフィルターには100円ショップで手に入る汚れ防止カバーを

除湿器は空気を吸い込む機能があるので、どうしてもフィルターが汚れやすくなります。

梅雨時は常に稼働させているためについつい掃除を先延ばしにしてしまいがちですが、こまめに掃除することで除湿効果も高くなります。

できればフィルターは2週間ごとにお手入れしましょう。

パーツの取り外しをすると、元通りに戻すのが不安になりますが、プラモデルが好きな男性ならお手の物ですよね。

 

除湿器フィルターの掃除方法
  1. フィルターのカバーを外し、フィルターを取り外す。
  2. カバーの汚れは固く絞った雑巾で拭く。
  3. フィルターのホコリは掃除機で吸い取る。
  4. 汚れがひどいときは、ぬるま湯で優しく洗う。
  5. よく乾かしてから、本体に取り付ける。

フィルターの汚れ防止には100円ショップにも売っているフィルターカバーが便利です。

つけておけば、除湿器の中のフィルターはほとんど汚れないので、お手入れがぐっと楽になります。

 

普段の掃除は私がフィルターカバーを交換して、汚れがひどいときはお父さんにお願いしちゃおう!

 

スポンサーリンク

まとめ

毎日使う家電の中で、フィルター掃除が必須のもの3つを紹介しました。

掃除が大切なのはわかっていても、パーツが多い家電は壊したらと思うと掃除のハードルが高くなっていました。

でも、家電のお手入れこそお父さんの出番です。

フィルターを掃除のポイント

本体からフィルターをはずし、ホコリを手や掃除機で取り除く。

汚れがひどいときは、ぬるま湯や水で洗い、よく乾かす。

フィルター周りの細かい部品は、100円ショップで購入のワイヤーブラシでホコリを取ると便利。

フィルターの汚れ防止にも100円ショップのフィルターカバーを使ってみよう。

家事の分担はお互い得意なことからやるといいよね。
お願いしても気持ちよくやってくれそう。
今度のお休みにお父さんにエアコン掃除お願いしてみようかな。

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

fujino
fujino
アラフォーパート主婦。絶賛反抗期の子ども2人の言動をひらりとかわしつづ日々をすごす。最近の楽しみはウクレレと読書。ときどき編み物。