スマホのレンズ掃除ってしてる?ゴミやキズはもう手遅れって本当!?

あなたはよく写真を撮りますか

それはカメラですか。

それともスマホですか。

 

「カメラで頻繁に撮る」という方は、きっと写真の写り具合にもこだわっていることでしょう。

 

では「たまーにスマホで撮る」という方に質問です。

そのスマホで初めて撮った写真と今の写真、写り具合はどうですか?

 

正直、違いがあまりよくわからない、と言うあなた

私と同じですね。

そんなあなたにはもちろん、最近写真のぼやけが気になったり、ゴミが映り込むようになったと気づいているあなたにも、ぜひ読んで欲しい記事です。

普段あまり気にしていなかったスマホカメラのレンズの汚れを、私と一緒に掃除していきましょう

スポンサーリンク

スマホのレンズを掃除する前に

カメラの写りがよくないなと感じた時、あなたはまず初めに、その原因がどこにあると考えますか

私は、相手がスマホなだけに、本体の故障などを疑ってしまうかも知れません。

 

でも、ちょっと待って。

例えば買ったばかりの新しいスマホなどで、レンズに汚れや傷がないのに写真の写り方が正常でない場合、もしかするとスマホに取り付けたスマホケースや保護フィルムが、レンズやフラッシュを覆ってしまっているからかも知れませんよ。

後から自身で取り付けたものによって性能に支障が出るという場合もあるので、一旦取り外したり剥がしたりしてから再度撮影し、写真が上手く取れるかどうかのテストをしてみましょう

機械は故障するものと思い込んでサポートに電話すると、案外自分のミスだったりして恥ずかしくなった経験、私も何度かあります

 

スポンサーリンク

スマホのレンズ掃除 Lv.1 皮脂汚れは自分で落とせる!

上記のとおりセルフチェックが終わっても、まだ写真の映りがよくならない場合は、この記事を参考に、スマホの掃除をしてみましょう。

 

基本的に、スマホカメラのレンズ部分には、初めから傷や汚れに強いコーティングが施されています。

しかし、長い間使っているうちに濡れたり擦れたりして劣化してしまう場合もあり、コーティングが剥がれてしまったレンズは傷が付きやすく、汚れも付きやすくなっていますよ。

写真がぼやける原因は【皮脂汚れ】かも?

しかし、最近のスマホの進化ってすごいですよね。

新商品をCMで見かける度に、特に、そのカメラの進化に驚かされます。

手ブレや赤目が当たり前の使い捨てカメラ時代を知っている私は、せっかくの高機能カメラも使いこなせてませんが・・・

 

そして、スマホのカメラが進化するにつれ、なぜか増えていくレンズの数

レンズ部分はカバーをかけたりする訳にもいかないため、そのスペースが大きくなればなるほど、うっかりレンズを触ってしまう回数も増えているようです

また、人間の手は常に皮脂に覆われているため、その手でレンズを触ってしまえば、ガラスに指紋が付くのと同じ原理で、レンズにも皮脂がついてしまいます

その皮脂が写真に広範囲に写り込むため、ぼやけの原因になるようです。

【皮脂汚れ】やってはいけない掃除方法

普段使っているようなティッシュやウェットティッシュ、ハンカチを使って掃除するのは絶対にやめましょう

レンズに傷がついて、さらにぼやけがひどくなる可能性があります。

【皮脂汚れ】正しい掃除方法

では、綺麗な写真を撮るために、まずはレンズの皮脂汚れを取り除いてあげましょう。

家に道具がない方でも、100円ショップなどで安価で揃えることができますよ

用意するもの
  • 眼鏡拭き 又は 柔らかい布
  • 液体の眼鏡レンズクリーナー

やり方は簡単です。

メガネ拭きで、レンズを優しく拭いてあげましょう

皮脂汚れの場合、軽い汚れならこれで落ちます。

 

ひどい汚れの場合は、液体の眼鏡レンズクリーナーを眼鏡拭きに少量つけて、同じように優しく拭いてあげれば綺麗になりますよ。

液体のレンズクリーナーをレンズ部分に直接垂らすのは絶対にやめましょう。

 

スポンサーリンク

スマホのレンズ掃除 Lv.2 内側のゴミはプロに任せよう!

皮脂汚れと同様に、レンズの数が増えれば、そこにホコリゴミが入り込む確率も高くなります。

また、最近のスマホは防水・防塵性も上がっているため、専用のカバーなどを付けずに砂浜などへ持っていき、砂が入り込んでしまうなんてことも

運動会での砂被害、私も経験あります。
スマホだけでなく、早起きして作ったお弁当も砂まみれになりました。

【内側の汚れ】やってはいけない掃除方法

レンズの内側にホコリやゴミが入ってしまった場合は、分解して清掃するしか方法がありません。

ですので、自分でやっていはいけない掃除方法「分解」です。

言わずもがな、スマホは超精密機械です。分解することでスマホそのものが壊れてしまっては元も子もありません。

また、「ゴミが入り込む隙間があるなら、強力なエアダスターを使えば取り払えるのでは?」と考える方もいるかも知れませんが、これは避けたほうがいいでしょう。

使い方を間違えると液体状のガスが噴出してしまい、更なる故障の原因となります。

【内側の汚れ】正しい掃除(?)方法

Lv.1で皮脂汚れを取り除いたら、試し撮りをしてみてください。

それでもまだ写真に汚れが写り込んでしまう場合、レンズの内側の汚れが疑われるのであれば、素直に修理に出すことをオススメします。

 

スマホの修理は各キャリアの店舗で受け付けています。

ただし、店頭で修理ができる店舗数は少ないので、数日間預ける覚悟が必要です。

その場合、念のためスマホデータのバックアップを取っておくことをオススメします。

 

また、もしあなたがスマホと少しの間も離れられない関係に陥っている場合は、非正規店と呼ばれる修理専門店へ持ち込む方法も。

レンズの交換だけなら数時間で済む場合も多いそうですよ

国内に多数の店舗を持つiPhone修理専門【アイサポ】など、iPhone以外のスマホも修理可能な場合が多く、正規店より修理費も安い場合が多いので、一度近くの非正規店を探してみるのも良いかも知れません。

故障の状態と在庫パーツの有無にもよるので、一度電話で相談・見積もりを取っておくといいかも

 

また、この方のように、どうせ修理代にお金を払うなら、新しいスマホに買い換えると言うのも一つの手かも知れませんね。

 

スポンサーリンク

スマホのレンズ掃除 Lv.3 レンズの傷は自分で直せる?

最後はおまけ的な情報を。

実はネット上で、スマホカメラのレンズについた傷が研磨剤歯磨き粉を使って自分で直せる、という情報が複数あったのでご紹介します。

 

あくまでも修理に出す前の最終手段ということですが、さらに細かい傷が付くおそれもあるので、オススメできる方法ではありません

また、メーカー側も推奨はしていませんので、万が一失敗した場合、メーカーに修理を依頼しても保証されませんので注意が必要です

あくまでも自己責任で行ってくださいね。

iPhone には耐指紋性撥油コーティングが施されています。洗浄用品や研磨剤を使うと、コーティングがはがれ、細かい傷が付くおそれがあります。 

引用:https://support.apple.com/j

 

準備するもの
  • 綿棒
  • 眼鏡拭き(クリーニングクロス)
  • コーティング剤
  • 歯磨き粉

【 手 順 

  1. スマホカメラのレンズに米粒大くらいの歯磨き粉をつける
  2. 綿棒を使って、レンズに歯磨き粉を満遍なく広げ磨いていく
  3. 眼鏡拭きを使って歯磨き粉をキレイに拭き取る
  4. コーティング剤を使ってレンズをコーティングする

 

また、こちらでご紹介するのは、実際に歯磨き粉を使ってレンズの傷を直した方の動画です。

ご覧いただくとわかりますが、作業自体はわりと簡単です。

成功すればとてもクリアな写りになるようですが、失敗すれば修理代が高くつく可能性がありますので、慎重な判断が必要です。

私は小心者なので、こういうチャレンジはできないかも・・・
お金払ってすぐに修理屋さんにお願いしちゃいますね〜

 

スポンサーリンク

スマホのレンズ掃除 Lv.0 綺麗な写真は普段のケアから!

外出先で、ふとした瞬間に出会うキレイな景色。

思わぬハプニングで、とっさに構えるスマホカメラ。

こんなシャッターチャンスも、せっかくなら綺麗な写真で残したいですよね。

 

いつでも綺麗な写真を撮りたければ、やはり、普段からのケアが大切です。

ときどきで良いので、汚れがひどくなる前に、メガネ拭きのような柔らかい布でレンズを優しく拭いてあげましょう

 

ちなみに、こちらのKING製レンズクリーニングティッシュは、レンズや本体の拭き取り掃除にオススメです。小分けされていて、携帯にも便利なクリーナーですよ。

出典:https://www.amazon.co.jp/

レンズ以外のスマホのお掃除方法については、こちらを参考にしてくださいね

 

関連記事

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、スマホのレンズの掃除方法について調べてみました。

スマホのレンズの掃除方法
  • 掃除を始める前に、まずはセルフチェック

 

【皮脂汚れ】

      • 軽い:レンズクリーナーをメガネ拭きで、レンズを優しく拭く
      • ひどい:液体の眼鏡レンズクリーナーを眼鏡拭きに少量つけて、レンズを優
            しく拭く
      • 禁止:ティッシュやウェットティッシュ、ハンカチで拭く
           液体のレンズクリーナーをレンズ部分に直接垂らす

【内側の汚れ】

      • オススメ:修理に出す
      • 禁止:分解

【レンズの傷】

      • オススメ:修理に出す
      • おまけ:歯磨き粉や研磨剤で磨く方法もある
           失敗しても自己責任。メーカー保証は対象外。

写真の写り具合を左右する大事なパーツだけに、ユーザー本人ができる掃除は、たまにレンズを拭いてあげることしかないようです。

故障してしまう前に、素直にショップへ修理依頼する方が懸命ですね。

投稿者プロフィール

yayamu
yayamu