キャンプ初心者の買って良かった便利グッズ!!必要アイテムの代用品!?

キャンプといえば、一番に何を思い浮かべるでしょうか。テント、焚き火、自然の中で食べる美味しいご飯。初心者から上級者まで楽しみ方は様々で、使うアイテムも違ってきます。ですが、私は数十年前の子供の頃に行ったかも。という初心者なので、必要なアイテム選びだけでも簡単ではなく悩みます。

だから、初心者にとっての「あったらいいな便利グッズ」を探してみることにしました。人気のソロキャンプで使える安いアイテムや代用品になる物をご紹介します。

コミカ
コミカ
楽しそうなソロキャンプに興味津々の私なんですが、道具とか分からないし準備が大変そうだなぁ~。と思っていましたが、初心者にとっての救世主のような便利グッズがあるんですよ。それらがあれば初心者の私には、とても、と~てっも助かるんですよねぇ。

 

スポンサーリンク

キャンプに役立つ便利グッズの謎

キャンプ用品を見てみると色々とあり、あり過ぎて、どれが便利なのか、必要なのか良く分からなくなってしまい迷子状態でした。

それに、昔はテントを張るのも知識やそこそこの力がないと出来なかったんですが、テントに限らずキャンプに使える色んな便利なアイテムが開発販売されていました。

テント・スノーピークにテーブル・イス・棚・ケトル・焚き火台・ランタン・ブランケット・シュラフ。

寝袋は今では、シュラフというのねぇ。昔からかなぁ、縁がなかったので難しい。ダウンシューズに岩塩プレートといものまであるんだね。進化してるなぁー

ソロキャンプは、人気があるようですね。もちろん、家族で楽しむキャンプや友達、カップルキャンプとキャンプの楽しみ方も色々とあるようですねぇ。そして、それぞれの楽しみ方で使うアイテムも違ってくるらしいと。

知ってる物から、聞いたことあるになり、初耳へとドンドン自信をなくしていき、初心者代表の私は不安が多少ありましたねぇ。

だから、私のような初心者でも使える進化し続けているキャンプの便利グッズを、気ままに自分のペースで楽しめるとソロキャンプの人気も高いですし、1人で日帰りのキャンプに必要だろうな。あったら良い、ないと困ると思うアイテムをご紹介することにします。

 

スポンサーリンク

あって良かった!なくて困った!を解決

 

初めてのキャンプなので、張り切り過ぎず、頑張り過ぎない日帰り、デイキャンプというのを前提に道具を揃えていきますねぇ

まずは、お試しから始めるとはいえ、やはりキャンプといえば自然の中で食べるご飯や、ゆったり流れる時間の中で優雅に飲むコーヒーに憧れませんか。

気軽に日帰りキャンプでも、途中で寄り道して購入したコンビニ弁当や、家から持参したマイボトルのコーヒーをゴクリ。というのも、それは、それで美味しいでしょうけど。せっかくなので真似事でも良いから楽しみたいですよね。キャンプ飯っていうやつ。

そこで、初心者の私は頑張り過ぎず、無理しない事にして楽しむ事に集中するように考えたんです。なるべく安価な道具を揃えて、楽に始めることにしちゃいます。

 

必要なキャンプグッズは最小限

「初心者は頑張り過ぎない」を道具選びにも使っていきましょう。まずは人には向き不向きがあるので、お試しだと思って機能が充実していれば高価な道具を揃える必要はないんじゃない。をテーマに道具選びをしてみることにしました。

だけど、キャンプ道具は種類が豊富で、初心者からすれば見分けがつかないんです。便利なのか、進化したのか、どこがどう違うのか、価格の違いで何が変わってくるのか。

だから、何が必要なのか。を知るところからですよね。今回は、ドキドキワクワク初心者のソロキャンプで準備する物です。

 

     

    さて、問題はココからです。キャンプグッズは種類の多いこと、機能や価格にメーカーも様々で、どこのどれが正解か分からず諦めてきましたが、終止符を打って今年こそはソロキャンプデビューをして楽しみ1つ増やしちゃいますよぉー。

     

    初めから、道具選びや準備段階で大金を使うとなると腰が引けてしまうもの。まずは、手に入れやすく馴染みのある物で試してみよう。

    キャンプ用品で良く聞くメーカーがいくつかありますよね。

    • コールマン
    • ロゴス
    • キャプテンスタッグ
    • スノーピーク
    • モンベル

    こんな感じでしょうか。でも、どこの何が良いのか正直、初心者には良く分かりませんよねぇ。使った事もなければ、口コミも色々だし、自分に合った使い方を考えてもイマイチ想像しにくくて。

    テントはどこの、何がいいのか。飯ごうでも価格違うしメーカーで違いがあるのか。テーブルの素材は何が良いのか。悩み出したらキリがないんですよ。

     

     

    コミカ
    コミカ
    最初は、やりたい事より、やれる事から!ってことねぇ。ワクワクしてきた♪

     

    必須キャンプグッズの見分け方

    キャンプはしたいけど、道具選びでつまづいて諦めてしまってる人もいるようですね。そういう時は、上級者は体験者に教えてもらえば良いですよね。

    そして、朗報です。初心者に優しい、簡単で便利で良い品がありましたよぉ。

     

    こういう上級者の有難い経験談を参考にして、必要以上に初めから高価な道具に拘らず少しづつ揃えていくのもキャンプの楽しみ方の一つかもしれないですよねぇ。

     

    初心者が初めに揃えるキャンプグッズは全てAmazonで解決
    欲しい物があったら下の「一覧紹介」でAmazonの商品ページへいけます
    • テントは、ツーリング テントと呼ばれている物が設置が簡単で良さそうです。つくりもシッカリしていて、機能面でも良いみたいですね。

      BUNDOKというメーカーの商品で5000円位の物が販売されていますね。

    • 焚き火台も色々なメーカーから出ていますね。機能やサイズによって価格も違ってきますね。

      YOLER(ヨーラー)というメーカーの商品で2000円位の焚き火台で十分じゃないかと思います。 

    • マットの役目は、地面と体との間に敷く緩衝材のような物ですね。

      kinlightというメーカーの商品で1000円位で良い硬さのマットがありましたね。

    • テーブルは耐熱や持ち運びを考えるとアルミ製の折り畳み式が良さそうですね。

      CARBABYというメーカーの商品で1500円位で販売されていました。

    • 椅子は、どこまで拘るのかで価格も大きく異なってくるようですね。

      ブロックスというメーカーの商品で1800円位の椅子でもゆったりと座る事ができるようです。

    • 調理器具はセットになっている物が多いですね。必要な種類やサイズで価格が違ってくるようですね。

      CAMPAMというメーカーの商品で2000円位の物があれば、1人で食べる料理も食後のコーヒーも十分楽しめそうです。

    • メスティンは、飯ごうですよね。各メーカーが出しているのではないでしょうか。正直、これこそ違いが使ってみないと分らないですよねぇ。でも、万能なので1つは持っておきたいですね。

      ESCAMPというメーカーの商品で2000円位購入出来そうです。 

    • 食器は、家にある。とはいえ、持ち運べるような工夫がされていないので、キャンプ用の食器というのがあればより良いという事ですね。ステンレス製のケトルになる鍋・マグカップ・お皿なので、調理器具と両方は必要ないかも知れませんね。

      CAMPAMというメーカーの商品で2500円位食器(カトナリー別売り)が調理器具と5点セットで販売してありました。

    • クーラーボックスは、やはり、持ち運びや収納というのが大きな課題のようですね。

      サーモスというメーカーの商品が1500円位で折り畳み式の小さなサイズの物がありましたよ。

    • 寝袋は、泊るつもりじゃなくても必要な物ですねぇ。自然を相手にする楽しみなので、いつ何があるか分からない。という点でも、軽く小さく持って行ける物が良いですよね。

      キャプテンスタッグというメーカーの商品が1000円位で購入出来るので是非、必須アイテムとして準備したい物です。

    • グランドシートは、地面とテントの間に敷くシートの事で、テントの底面を保護したり、底からテント内への浸水を防いでくれるんですよね。

      DOICEというメーカーの商品で2000円位で販売していますよ。

    • ランタンは、電池式の置いても吊るしても使えるLEDランプが使い勝手も良さそうでしたね。

      NAPAGEHEというメーカーの商品で1700円位の商品があり、キャンプだけじゃなく防災グッズにもなりそうですね。ソーラーとUSBでの充電も可能なので、使う範囲も広がりますね。

    • ガスバーナーは、焚き火コンロとは違い、お湯を沸かしたり火力の調節が出来るので、普段のカセットコンロと似た使い方が出来るので重宝しそうです。初心者にはカナリの便利グッズだと思います。

      SYANGというメーカーの商品が1600円位で購入出来ますねぇ。このガスバーナーは、変換アダプターも付属されていてCB缶にもOB缶にも対応していますので、家庭で使用出来るCB缶で試してみるのも良いかも知れないですね。

    • 耐熱グローブは、手を守るために色々な場面で必要みたいですね。耐熱としてだけではなく牛革の手袋は、目の粗い軍手では守れない薪や金具の組み立てにも役立つようです。

      オゼロ(OZERO)というメーカーの商品が 1300円位で作業用手袋兼耐熱グローブを販売しています。

     

    全て、ネットでの購入が可能です。画像と一緒に商品一覧を下に掲載してあります。

    ※価格は変動する可能性があります。

      固形燃料、薪、チャッカマンザル、アルミホイルカセットガスも必要ですね。

       

      目的の楽しく始めるソロキャンプは、お試し初回の日帰り、デイキャンプなのでねぇ。ただ、欲を言えば次回にも、その後ずっと簡単で安く長く使える物がより便利ですよねぇ。

       

       

       

      動画やブログで紹介されているのを見て納得したり、それは良いかも。と購入決意をしたと思えば自動再生で別の商品紹介を見て「あれ、こっちも良いな」と悩み始めちゃうんですよぉ。

      そして、教えてくれる方はキャンプの達人かもと思えるほど手際の良い上級者の方で、同じように力もなく不器用な私でも出来るのかなぁ。と不安になったりして結局分からなくなってしってます。

      だから、メーカーに拘らず、簡単で便利な物をサクッと決めて、まずは行動あるのみという考え方に切り替えてみました。

       

      コミカ
      コミカ
      そういうキャンプの専用道具も大切だけど、忘れてはいけない自分の体を守る物!相手は自然だっていうのを忘れちゃいけない。これも上級体験者からの忠告、大事だから頭とリストに入れて思いっきり優雅な時間を満喫しよう

      • 飲み物:多めに持っていく
      • 虫よけ:蚊取り線香、虫よけスプレーなど
      • 救急セット:火傷や、切り傷など考慮して持って行く
      • 紫外線対策:帽子、サングラス、UVカットスプレー
      • 夏は冷却:冷えピタ、保冷剤代わりに氷タオルを使うといった工夫するなど
      • 冬は防弾:カイロ、ブランケットなど
      • 簡易トイレ:いざという時にあると安心

       

       

      スポンサーリンク

      常識あるキャンパーは後片付けで分かる!

       

      初挑戦でやりたかった事、やれなかった事を次へ持ち越しデイキャンプから1泊2日のキャンプでは夜景を見ながら星空の下で、心ゆくまで焚き火で癒されたいですねぇ。

      そのためにも、キャンパーの常識として、後片付けはキッチリとして帰るように心掛けたいと思います。

      そんな後片付けの時に役立つ便利グッズは、料理で使用したオイルポットとザルなんですよね。無駄のない計算された道具の使い回しが出来るキャンパーみたいで、少し嬉しくなります。

      オイルポットに焚き火の燃え残りを入れ蓋をすれば酸素がなくなり、しっかりと火を消す事が出来るので持ち帰る時も安心ですよね。オイルポットを、そんな風に使う事を考えた事がなかったので、この方法を知った時は衝撃でした。

      こぼれ落ちている小さな燃えカスや炭などはトングを使ってオイルポットに入れてちゃいます。既にオイルポットはゴミ箱に変身していますから、細かい燃えカスはザルですくい、ふるって土は落としてゴミだけオイルポットに入れて焚き火の片付け終了ですよ。

      意外と、焚き火の後片付けも簡単に出来ますね。ちゃんと片付けてゴミも全て持ち帰れば次に来た人も、次に来る時も気持ちが良いですよねぇ。

       

      スポンサーリンク

      100円ショップ購入の代用品も良い仕事します!

      100均で道具を揃えるのもアリ!実際、一度試してみないと、分からないから。と考えている方へお勧めするには、代用品です。

      それも頑張らない初心者の秘訣ですよねぇ。普段使いも出来て、低価格で出来ちゃうソロキャンプ。コチラも試してみる価値ありそうです。

       

      100円ショップで購入可能な物
      • 椅子:折り畳みチェア。100円ショップで購入可能ですが、背もたれ付きなら価格は300円位になりそうです。
      • 調理器具:フライパン・トング・ボウル・オイルポット・ザルなど、大抵の物は揃います。メスティンはサイズによって価格も違い、500円・800円・1000円と3種類あります。
      • 万能調理器具:ナイフや缶切りなど多機能付きの万能タイプの物があります。
      • 食器:ステンレス製のマグカップやシリコン製、折り畳み式のカトナリーやお箸もあり、食器は豊富に揃っています。
      • クーラーボックス:食品を冷凍し保冷剤代わりにし、保冷バッグを応用する事も出来ます。発泡スチロールのクーラーBOXはサイズによって300円からと価格が違っているので、好みの大きさを選んで価格のチェックもして購入するのが良いですね。
      • :ネックピローやクッションを代わりにしたり、荷物減量を考慮するなら子供用の浮き輪も良いですね。または、持参している貴重品を入れたリュックなどで代用可能です。
      • ランタン:照明維持時間など短くなるかも知れませんが、電池式で置くタイプと吊るすタイプ、両様可能の商品があります。 
      • 調味料:ビーズなどを入れる「連結パーツ入れ」に、顆粒調味料は小分けにしておく。液体調味料は、クリアケース付きのトラベルミ用ニボトルに入れると荷物が減り必要な調味料も確保出来て良いかと思います。

        他にも、固形燃料やチャッカマン(ライター)、割り箸(薪の代用)、火吹き棒など、細かい物がありますね。

         

           

          奥深く楽しんでる人が必須アイテムとして使用している

           

          上級者の方や、実際に使用した方達も100円ショップのキャンプグッズは良いと感じているようですねぇ。これは頼もしいです。

           

          スポンサーリンク

          ご紹介便利グッズ一覧

          【テント】BUNDOK(バンドック) ツーリング テント 4236円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

           

           

          【焚き火台】YOLER 折りたたみコンロバーベキュー焚き火台 1799円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          ミニコンロなので、1人用にはピッタリのサイズ感。

          組み立ても簡単で、肉や魚を焼いたり、焚き火を楽しむには丁度良いです。

           

           

          【マット】kinlight キャンプ マット レジャーシート 979円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          地面に直に寝転ぶのは体が痛くなるので、一枚マットを敷けば快適度もアップしますね。

           

           

          【メスティン】ESCAMPメスティン 1975円

           

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          これ1つあれば、ご飯を炊くだけじゃなくパスタやスープも作れて料理の幅も広がります。

          蓋もボウルや鉄板の代わりにして上手に利用して、使えばアイテムの数が増えた気分になる優れものです。

           

           

          【テーブル】CARBABY アウトドアテーブル ミニローテーブル 1531円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          折り畳み式のアルミ製ローテーブルなので、熱に強い。

          軽くて持ち運びにも楽で場所を取らず便利。

           

           

          【椅子】ブロックス あぐら椅子 1790円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          テーブルの高さと椅子の高さが良い感じのゆったり腰掛けられる折り畳み式チェア。

           

           

          【調理器具】キャンプクッカー セット キ 2140円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          1人用としては、アルミ製で軽くコンパクト。やかんのサイズもカップ麺1つとコーヒー1杯分位で丁度良いみたい。

           

           

          【食器】CAMPAM ステンレス製 キャンプ ケトル 1.2L 調理 5点セット2360円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          調理器具の付属の食器や、収納と持ち運びを重視するならコレがお勧め。

          こだわらないなら、丈夫な食器で十分だと思う。

           

           

          【クーラーボックス】サーモス ソフトクーラー 5L 1573円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          ポリエステル素材なので、折り畳んで収納可能です。

          5ℓで350ml缶なら6本、500mlペットボトルなら4本入るサイズです。

           

           

          【寝袋】キャプテンスタッグ  プレーリー600シュラフ 982円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          ファスナー前回で描け布団にもなる。

           

           

          【グランドシート】DOICEグランドシート 1980円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          洗濯機で丸洗い出来ます。

           

           

          【ランタン】NAPAGEHE LEDランタン 1680円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          ソーラー電池とUSBでの充電が出来る。吊り下げることも可能。

           

           

          【ガスバーナー】シングルバーナー コンパクトバーナー 1580円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          焚き火台と併用して、ガスコンロは使い勝手が良く、コンパクトに専用ケースに収納出来てとても便利。

           

           

          【耐熱グローブ】オゼロ(OZERO) 作業用手袋 耐熱グローブ 1280円

          出典:https://www.amazon.co.jp/

          女性から男性まで自分の手に合った物をサイズが選べる本革の手袋なので、キャンプだけではなく、様々な場面で役立つ便利アイテムです。

           

          価格には変動があります)

           

          スポンサーリンク

          キャンプの便利グッズは安くて簡単アイテム!まとめ

          初心者が1人でコッソリ始めるソロキャンプに欠かせないキャンプの使いやすい便利で集めやすいアイテムをご紹介しました。

          まずは、始めるのに普段使いや次のステップへ進む時に無駄にならない物を中心に、経験豊富な上級者の意見や、同じ思いでいる初心者の悩み解消に役立つ便利グッズをご紹介しました。

          • 設置が簡単なテントは種類が豊富ですが、比較的安く収納もコンパクトで自立型の物を選ぶと、重宝します。前後両方から出入りでき、テント内にポケットがあり便利な物をご紹介しました。
          • 使い回しが出来る便利な寝袋ですが、安価でキャンプだけではなく防寒にも役立つので、防災グッズとして1つあっても良いかな。という理由でも購入しやすいのではないでしょうか。
          • 愛用し続けられるテーブルは、人気が高いのにもアルミ製の折り畳み式で軽重量のコンパクトに収納、持ち運びができるところに理由があるようでしたね。
          • これさえあれば、調理も焚き火も出来る優れもの焚き火台は組み立ても簡単で調理に使うコンロとしても、焚き火を眺め癒し空間を作るアイテムとしても1台で出来るという優れもので、とても便利な商品でしたねぇ。
          • 使い方次第でキャンプの便利グッズに早変わりするのは、アイデア次第でしたねぇ。調理器具が、お掃除道具になり後片付けまでシッカリ出来る。

          それでこそ、キャンプを本当に楽しんで自然と仲良くなっている気がしました。

          これから、皆で楽しめる賑やかキャンプを目標にソロキャンプから始めてみたいと思います。

          最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

          スポンサーリンク