子供から大人まで幅広く利用する自転車。
通勤や通学、お買い物まで様々な場所への交通手段として欠かせない存在ですよね。
そんな自転車、しっかりと掃除・メンテナンスしてますか?
今すぐ自分の自転車をチェックしてみてください。
もし車体は泥まみれ、チェーンは錆び付いているとなるとちょっと危険かも。
そのままにしておくとチェーンが突然切れてしまうこともあるのです。
こうした事故を防止するためにも日頃からこまめに掃除とメンテナンスがとても重要です。
そんな方のために今回は女性でもできる一番簡単な方法をご紹介していきたいと思います。
道具を揃えるだけであっという間に終わってしまうので晴れた日に愛車をピカピカにしちゃいましょう。
自転車掃除に必要な道具紹介!!これさえあればピカピカに
まずは道具を揃えましょう。
自転車は砂ぼこりや泥だけではなく、自転車チェーンのオイル汚れなど特殊な汚れも多いので専用の掃除道具を使うのがおすすめ。
泡状クリーナー
車体をキレイにする泡状クリーナー。
このクリーナーは泡で出てくるので、車体に吹きかけてクロスで拭き取るだけでピカピカに。
こちらの女性のようにズボラと語る方でも簡単にお手入れできるので普段使いはもちろんロードバイクが趣味の方などにも愛されています。
View this post on Instagram
チェーンクリーナー・オイル
自転車のチェーンはとてもサビやすく水やクリーナーだけでは落ちないことも。
そのため専用のチェーンクリーナーを使いましょう。
洗車した☺️
チェーンもワコーズのチェーンクリーナーで汚れを落として、チェーンオイル差しましたよっと pic.twitter.com/n2NIUsdNak— たくみ (@sunroofvab) September 5, 2018
洗浄したあとはオイルを注油します。
これで錆び付きにくくチェーンがスムーズに回りやすくなりますよ。
洗車した後はヴィプロスのムオンで注油!#ヴィプロス#boma pic.twitter.com/5rCGBukIAp
— 内田宇海 | UCHIDATAKAMI (@uchida_takami) April 21, 2021
オイルには「スプレータイプ」と「リキッドタイプ」がありますがどちらも使い方や効果は同じです。
スプレータイプは吹きかけるだけで簡単なので初心者向けですがウエスで覆ったり、新聞紙を敷くなど周りに飛び散らないよう注意が必要です。
View this post on Instagram
ブラシ
こちらはチェーンを掃除する用のブラシ。
汚れやすく消耗品となるので100円ショップなどで買うのがオススメ。
100均に自転車のチェーン掃除するのにぴったりそうなブラシあった pic.twitter.com/8QubBEoyHn
— ぜん (@zen_uber_fuk) October 18, 2020
柔らかいブラシではなく写真のようにしっかりとゴシゴシ使えるものにしましょう。
クリーナーに最初から付属されているものもあるのでまずはそちらを使ってみてもいいかもしれません。
✨チェーンクリーナー✨
チェーンやギア⚙など金属パーツの黒い油汚れをスプレーの力で簡単スピーディーにしっかり落とせる自転車専用クリーナー❗️ブラシ🪥も付いてきて併用する事によって更に細かい汚れも掻き出し洗浄✨が可能になります‼️ pic.twitter.com/8zNFvhGpZJ
— シュアラスター自転車部🚴♂️サイクリングロード&自転車屋さん爆進中💨💨💨 (@surluster_cycle) October 7, 2021
マイクロファイバークロス
車体の拭き取りにはタオルではなくマイクロファイバーのクロスを使いましょう。
マイクロファイバーのクロスを使うことで拭いたときに糸くずなどがつきません。
また柔らかいので傷を防ぎながらしっかりと汚れを取ることができます。
自転車用の洗車道具はオートバックスのマイクロファイバーがコスパいいかなと思ってるので紹介
マイクロファイバークロスs5枚
車体用、チェーン用、スプロケ用、ホイル用と色で分けれるので数回使うには丁度いい(単価80円) pic.twitter.com/GT3RcTlL3T— ロド丸🍥 (@PinaRevoAo) August 17, 2019
洗車専用のものもありますが、汚れやすく結果消耗品となってしまうのでこちらも100円ショップやカーショップで売られているお手頃価格のものでOK。
紙ウエス・不織布ウエス
汚れがひどい部分や狭い部分などは使い捨てのウエスが便利。
コストコで買ったペーパーウエスは自転車の掃除にちょうど良い。
スプロケットが綺麗になった! pic.twitter.com/NI8PFjnpRQ— マルコフ (@xrJ9wWzCBQrSUPR) November 5, 2018
ウエスが汚れたらそのまま捨てるだけ。
クロスをあまり汚したくないという部分にはウエスを使って効率よく掃除しましょう。
どちらを使う場合も優しく拭き上げるというのが傷をつけないポイントです。
いつもの自転車掃除用のウェスとマイクロファイバー届いた☺️ pic.twitter.com/Gq9DXo8O1p
— あすあす@目標-12kg (@ASU_Cycling) August 15, 2021
コーティング剤
掃除の仕上げにコーティングをしましょう。
このバリアスコートは車のコーティングにも使える優れもの。
バリアスコート自転車に使ってみたっぞ! 簡単ですぐぴっかぴかになるの凄い☺️☺️ pic.twitter.com/sn3rCHVpmL
— みーたん (@iroha_3150) April 9, 2021
やはりコーティングをしてピカピカに輝く自転車は美しいです。
また汚れも弾くので次回からのお手入れも楽になります。
ビワイチの汚れを綺麗に落としてバリアスコートで仕上げ。
ツヤが出て高級自転車みたいになった。 pic.twitter.com/ekDvna1qfl— 寒花風 (@KNHNKZ) November 9, 2017
これが一番簡単な方法!!女性でもできるお手入れとは!?
道具を揃えたら早速掃除スタート。
自転車のお手入れ方法はたくさんありますが今回は一番簡単な方法をご紹介します。
1.自転車の汚れチェック
まずは自転車についている汚れをチェックします。
この段階で取り除ける汚れはマイクロファイバークロスや紙ウエスで拭き取りましょう。
特に砂などついている場合は要注意。
そのまま強く擦ると車体を傷つけてしまう場合があるので優しく拭き取るようにしましょう。
2.泡状クリーナーで水なし洗車
自転車大掃除の必需品!?フォーミングマルチクリーナーなら汚れたフレームもあっという間〜♫ pic.twitter.com/vQVN8ExJNq
— フクイサイクル (@fukuicycle) December 26, 2017
ここで泡状クリーナーの登場です。
あまり深く考ず全体に吹きかけましょう。
これ一本で基本的なパーツも全てキレイになります。
浮いてきた汚れを傷つけないようにマイクロファイバークロスで優しく拭き取るのがポイント。
泡状で垂れにくく、使用後の水洗いが不要なので家の中で出来るのが嬉しいですよね。
3.「クロス」と「ウエス」を使い分けながら拭き取り
フレームの広い範囲を掃除するときはマイクロファイバークロスがおすすめ。
折り畳んで厚みを作ることで、ふんわりと優しく拭き取ることができます。
何度も折り返したりして常にキレイな面を使うことを忘れないようにしましょう。
【新入荷】乗らない冬は⛄自転車のお手入れを🚲
マックオフ マイクロファイバークロス 1,620円(税込)
ウォーターレスウォッシュとの併用でピカピカに✨#クリーナー #ケミカル pic.twitter.com/yAc0xYXBxL
— じてんしゃのみせ 道[タオ] (@jitenshatao) December 7, 2019
汚れがひどい部分などどこにでも使えるウエス。
細く丸めたりすることで狭い部分も掃除ができるのでとても便利です。
お役立ちの紙ウエス。車、自転車、DIYと使える。 pic.twitter.com/JsaFGrEiHE
— take (@take_rcs) October 29, 2017
掃除するだけはNG!!自転車チェーンに注油しよう
ここまでで充分車体はキレイになりました。
しかし自転車を安全に乗るためにもチェーン掃除は必要不可欠。
こちらも室内でできる簡単な方法でご紹介していきたいと思います。
1.スプレー式クリーナーでチェーンを洗浄
View this post on Instagram
スプレータイプのクリーナーをチェーンに吹きかけてこちらもクロスやウエスを利用して汚れを拭き取ります。
初めて掃除する際は汚れがたくさんついていたり、錆びていることも多いため、その時はしっかりとブラシでこすりましょう。
2.チェーンオイルを注油
チェーンがキレイになったらオイルを注油します。
商品紹介でもご紹介しましたが、「リキッドタイプ」と「スプレータイプ」があります。
どちらもやり方、効果は同じなので掃除する環境などを考慮して決めるのもいいかもしれません。
3.余分なオイルの拭き取り
オイルを注油したら余分なオイルを拭きとります。
ここでオイルの量を少なすぎず・多すぎずに維ことがポイント。
チェーンの滑りがスムーズじゃない、チェーンから摩擦音が聞こえるという場合はオイルが足りていない状態。
またチェーンの表面についてしまったオイルは汚れの元になるのでここでしっかり拭き取りましょう。
ここまでの工程をまとめた動画を見つけました。
難しく感じる自転車のお掃除ですが意外と簡単だと思いませんか。
ここまでできれば掃除不要!?コーティングでキレイを長持ちに
車体、チェーンがキレイになったら最後はコーティング作業。
コーティングをすることで汚れにくくなり、次からのお手入れももっと楽になります。
自転車メンテでバリアスコート使ってみました。
カメラマンがノーセンスすぎて変化が分かりにくいですが、マットブラックでも若干の光沢が出ます。 pic.twitter.com/mMQLZFoa7i
— みんちょび (@mincyobi2014) December 31, 2020
こちらの「バリアスコート」はマット素材の車体に振りかけても素材はそのままで美しさを保つことができます。
コーティングは一度すると被膜が保たれるのでお手入れのたびに毎回コーティングする必要はありません。
メーカーにもよりますが大体2ヶ月くらいは効果があるそうです。
できる範囲でOK!!日常メンテナンスでいつも自転車を美しく保とう
やはり一番いいのは汚れないように日頃から意識すること。
そのために日頃から美しく保つポイントは汚れを見つけたら、大小かかわらずすぐに拭き取ること。
地味ですが日頃から意識して小さな汚れから取り除くことで時間をかけて大掃除しなくてよくなります。
チェーンはサビやすく、錆びると危険なので意識して掃除やメンテナンスをするように意識しましょう。
まとめ
今回は女性でもできる一番簡単な自転車掃除の方法をご紹介しました。
全部の工程を合わせてまとめるとこのような内容になります。
1.自転車の汚れをチェック
2.「泡なしクリーナー」で水なし洗車
3.「クロス」と「ウエス」を使い分けながら拭き取り
4.「スプレー式クリーナー」でチェーン洗浄
5.チェーンオイルの注油
6.余分なオイルの拭き取り
7.コーティングでキレイを長持ち
8.日常メンテナンスで愛車を美しく保つ
慣れれば30分程度、さらに室内で掃除ができるのでお休みの日にぜひ愛車をピカピカにしてみてくださいね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 洗濯2021年11月10日宅配クリーニングでブランド衣類も安心!!衣替えを簡単に時短しよう!
- 掃除2021年10月19日掃除しないとどうなる!?汚部屋が体に与える影響5つとその解決方法
- 掃除2021年10月17日自転車の掃除方法!!女性でもできる簡単なお手入れでピカピカに!!
- 家事2021年10月7日玄関掃除を簡単にする秘密道具!?100均グッズでピカピカに!!