重曹はカーペットの掃除におすすめ!黒ずみやシミに臭いも取れる!?

皆さん、カーペットを洗ってますか。

いつも皆さんの足元にあるもの、洗わなければどんどん汚れていきます。

お子さんがこぼした飲み物に食べこぼし、シミにならないように急いでこすってもシミになってがっかり、なんてことも。

洗濯機にも入らないし、クリーニングに出すのもお金がかかる。

掃除機をかけるだけで目をつぶっていたあなたも、もうあきらめなくてもいいんです。

重曹を上手に使えば、黒ずみも、シミも、臭いさえも落とすことができるんです。

そんな重曹を使ったカーペットの掃除の方法を紹介します。

スポンサーリンク

重曹を使ったカーペットの掃除方法

カーペットはいつもくつろげる場所でありたいものです。

しかし年数がたてばいつかは黒ずんでくるもの。

お子さんやペットがいる家庭は汚れやすいものです。

素足で歩いたり寝転がったり、素肌が触れることが多いのでその汚れのほとんどは「皮脂」や「垢」なんです。

そこで準備するのが重曹なんです。

 

重曹スプレーを使う方法

カーペットの種類によっては、水を付けても変色したり縮んだりしない素材があります。

そんなときは「重曹スプレー」がおすすめです。

重曹スプレーの作り方
準備するもの
  • スプレーボトル
  • ゴム手袋
  • ぞうきん
  • 重曹(食用のもの) 口に入っても無害な食用を使うのがおすすめです。
  • ぬるま湯(30度くらい) 30度を超えるとアルカリ性が強くなり、お肌を傷めるので温度には注意しましょう。

スプレーボトルに重曹を小さじ一杯入れ、400ミリリットルのぬるま湯と混ぜるだけで重曹スプレーの完成です。

重曹スプレーをカーペットが濡れたと感じるくらいに全体にスプレーします。

お肌を守るためにゴム手袋をし、雑巾でよく拭きとりましょう。

たったこれだけで、カーペットの黒ずみが落ちていきます。

カーペットが痛まないよう、カーペットの洗濯表示を確認し、全体にスプレーする前に端の方でテストしてからのすることをおすすめします。

重曹をカーペットにふりかける方法

カーペットが水に弱い場合、または黒ずみが軽度のときは重曹を直接ふりかける方法をおすすめします。

用意するもの

  • 重曹(食用のもの) 口に入っても無害な食用を使いましょう。
  • 掃除機
  • ゴム手袋

用意するものはこれでだけです。

最初に掃除機をかけ、埃やごみを取り除きます。

重曹をカーペットの全体にふりかけて、ゴム手袋をつけてカーペットと重曹を優しくなじませます。

生地を傷めないように優しくすること、肌に重曹を付けないように気を付けましょう。

後は待つだけです。できれば6時間、少なくても2,3時間は待ちます。

その後掃除機で重曹を吸い取れば終わりです。

毛足の長いカーペットは、重曹を取り切れない場合があるので毛足の短いカーペットにおすすめです。

重曹を使える素材かはカーペットの端で確かめてから使いましょう。

 

カーペットのシミを落とす方法

カーペットの黒ずみだけじゃなく、シミを落とすこともできるんです。

用意するもの

  • 重曹(食用のもの)
  • 酵素系漂白剤
  • ゴム手袋
  • 雑巾

まず酵素系漂白剤と重曹をまぜ、洗浄液をつくります。

分量は酵素系漂白剤30mlと重曹大さじ1杯です。

この洗浄液をシミの部分にかけ、少し放置しておきます。

雑巾を濡らして固くしぼった後、電子レンジで熱いと感じる程度に温めます。

洗浄液をかけたところを熱い雑巾で叩きます。このときにゴム手袋をして、肌に触れないようにしましょう。

後は水を少しかけて拭き取るだけです。落ちてなければ洗浄液をかけるところからもう一度やってみてください。

素系漂白剤で色落ちしてしまう可能性がありますので、端で試してからやりましょう。

色落ちには気を付けよう。それほど強力なんだね。

 

スポンサーリンク

重曹を使えばニオイも取れる

重曹は嫌な臭いも除去できるという効果があります。

カーペットは素足で上がったり、ペットがくつろいだりして臭いが付きやすい環境にあります。

だから重曹はカーペットの掃除にピッタリなんです。

重曹は弱アルカリ性なので中和作用があり、生活で出る酸性物質の臭いを中和して消してくれるというわけです。

汗の臭いや嘔吐物、ペットの粗相などは酸性物質などので効果が発揮できるでしょう。

 

 

トイレとかのニオイはアルカリ性なので効果はないみたい

 

スポンサーリンク

重曹が掃除にいい理由

重曹は料理にも使われるほどの安全なものです。

炭酸水素ナトリウムや重炭酸ソーダと呼ばれるもので弱アルカリ性です。

食用の重曹はふくらし粉として、ベーキングパウダーにはいっていたり、炭酸ドリンクを作るのに使われています。

重曹の掃除に役立つ作用
  • 重曹は水を柔らかくし、汚れが落ちやすくなり肌にもやさしくなります。
  • 弱アルカリ性と二酸化炭素の細かい泡が発砲し、汚れを浮かせて落ちやすくします。
  • 酸性を中和させるので、油汚れや皮脂汚れなどを中和させよく落とします。
  • 嫌なニオイの多くは酸性なので臭い消しにも有効です。
  • 粒子がとても細かくパウダー状なので研磨効果がありながら傷つけにくいのに汚れを落とせます。

重曹は掃除のためにあると思っちゃうくらい、いろいろな効果があるんだね。

 

スポンサーリンク

まとめ

  • 水に強いカーペットなら重曹スプレーが便利。
  • 水が使えないときは直接つかう方法もある。
  • カーペットのシミを部分的に落とすこともできる。
  • 油汚れや皮脂汚れに効果を発揮し、臭いも落とせる。
  • 重曹の成分は掃除にいいものが多く、掃除に使うのに向いている。

注意点のおさらい

重曹は短時間なら素手で触っても大丈夫です。しかし長時間になる場合や皮膚の弱い人は肌荒れに注意しましょう。

家庭用ビニール手袋をおすすめします。

大理石やアルミ、銅、真鍮にはNGです。

変質、変色の可能性があるので注意しましょう。

畳や麻、白木、無垢の家具などにも変色の可能性があります。

上手に使ってアナタのお家のカーペットをきれいに生まれ変わらせましょう。

重曹は上手く使えば最高の掃除グッズだね。

 

 

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

dorukoma