普段あまり使わない窓を開けようとすると、サッシの掃除をしていなくて開けられないなんてことありませんか。
サッシの掃除は忘れてしまいがちで、掃除が面倒なサッシの誰でもできる簡単な方法をご紹介します。
サッシの掃除を忘れてしまう人はたくさんいる?
いきなり質問ですが、最後にサッシを掃除された日を覚えていますか。
普段家事などで忙しくて、大掃除程の頻度でしか掃除をしていないと思います。
窓掃除をしているとサッシが汚れているから、後で掃除しようと思って後回しにして忘れてしまい、汚くなってから気付く方も多いと思われます。
実際沢山の方が汚くなってから掃除をされています。
久しぶりにカーテン洗濯。ついでに窓のサッシ拭いてみたらまあ汚い。
窓まわり掃除って忘れがち。— なみなみ_ミニマム (@nami_minimum) May 14, 2020
サッシ掃除した!汚ねぇ!!
こまめにやらんときったね!
飯食った後にやるもんやないw— 🦅村3ω-`)CODモバ (@2351c191323d449) July 10, 2021
あと、意外と忘れがちな窓のサッシ?は月1でしてあげたい所だ( ´•ω•` )
朝はいつ見ても結露すごいもん
カビ?ホコリ?真っ黒いっぱいなのは、
窓際好きな猫ちゃん達にしたら
かなり気持ち悪いもんね〜(¯―¯٥)#猫ちゃん#子猫#掃除#キッチンの高い所も忘れがち#気を付けたい pic.twitter.com/wkjtaJfkr2— (/´△`\)おにぎり@猫好き☆友達難民 (@MarinaStar5500) January 10, 2019
やはり、忘れてしまう方が多いですね。
忘れてしまいがちですが、外からの汚れがサッシに溜まってしまうので、定期的な掃除をしないと、『窓が動かない』という最悪の事態にもなります。
サッシも掃除のしづらい形をしており、掃除にはかなりの手間がかかってしまいます。
そこで掃除を少しでも楽にしてくれて、時短することができる技を紹介していこうと思います。
いきなりぬれ雑巾での洗いはNG?!乾いているうちに簡単な汚れを取る!
サッシは砂やほこりなど外からの汚れがたくさんたまっています。
窓際の猫だまり。セイちゃんの寝相が悪い
(窓のサッシを掃除、、あとLANケーブルちゃんと貼らんとな pic.twitter.com/tPU83iBhbr
— ぴんぽんぱんち (@pinponpanch) July 11, 2021
特に砂などは水で濡らしてしまうと、余計に洗いづらくなってしまいます。
なので最初の乾いている時に掃除機もしくはほうきで入念に掃除しましょう。
入念に掃除することでその後のふき掃除が楽になり、水で汚れが固まってしまうことを防ぐことができます。
乾いているうちに汚れを取っておくと、格段に掃除スピードが速くなり、もっと掃除のクオリティーを上げることができます。
しつこい汚れはスポンジに切れ目を入れて洗うと簡単?!
サッシは凸凹しているのでかなり掃除がしにくいです。
特にスポンジでは洗いづらい形のサッシが多いです。そこで、スポンジに切れ目を入れて掃除するという方法があります。
今日は3月4日で #サッシの日
ということで、もしかしたら役立つサッシのお掃除方法を…
①使い古したスポンジを用意。
②カッターで切り込みを入れる。
③すこしサッシを湿らせて掃除!
※先にミニほうき等で大きな埃は取っておくと👍ぜひお試しください✨ pic.twitter.com/Lj5DWEcVb4
— DCMグループ(ホームセンターです) (@dcm_kurashimade) March 4, 2020
ドアのサッシの掃除
スポンジにカッターで切れ目を入れて濡らして拭く pic.twitter.com/BqRN0StVcM— 聖 (@jsingle8686) December 22, 2018
スポンジはマンゴーカットと呼ばれる切り方をすることによって、洗いづらい隙間にもスポンジが届くようになり、かなり便利なアイテムになります。
このスポンジに洗剤をつけて掃除をすることで誰でも簡単に奇麗に掃除することができます。
最後の仕上げは雑巾か割り箸を使って水分を簡単に奇麗に拭き取る!
最後の仕上げでスポンジで掃除した部分をしっかりと拭き取るように雑巾での乾拭きが重要です。
ここで泡などが残っていると、汚れを吸収してしまい、すぐに汚れてしまいます。
なのでこの仕上げの乾拭きはかなり重要です。この乾拭きは今後奇麗に維持していくためにも重要になります。
この乾拭きにも雑巾だけでは拭きづらい時があります。
そんな時におすすめの裏ワザがあります。それが割り箸にキッチンペーパーを巻き付けて拭き取る方法です。
このやり方なら届かない所まで届き、使ったものは捨てるだけなので大変便利です。ぜひお試しください。
まとめ
- サッシの掃除は大掃除程の頻度で行う人が多い
- サッシは砂やほこりが溜まりやすい為汚れやすい
- スポンジはマンゴーカットにすると掃除がしやすい
- スポンジでは洗剤をつけて洗うとよく落ちる
- 乾拭きは雑巾も良いですが、キッチンペーパーと割り箸もおすすめ
- 砂などがくっついてしまう為最後の乾拭きが重要
掃除しづらいサッシの掃除方法について書かせていただきました。
普通に掃除すれば時間がかかってしまうかもしれませんが、少しの工夫で掃除が簡単になりちょっとした家事のついでに掃除ができて、きれいな状態で維持することができます。
また、掃除を簡単にすることによって時間を短縮でき、ほかの家事に時間を割くこともできるようになります。
この機会に是非試してみてはどうでしょうか。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 生活2021年9月27日自転車のチェーンの掃除方法の簡単で人気なみんなのやり方を紹介!
- 家事2021年9月17日入居前に掃除は必要か気になる方必見!絶対にするべき理由を紹介!
- 家事2021年9月7日簡単にほこり掃除をしたい!そんな時は○○を使うと便利で楽チン!
- 家事2021年9月4日アパートで掃除機の音って気にしている?おすすめの時間帯は○○!