排水溝と一口に言ってもいろいろありますよね。
キッチン、ふろ場、洗面所など、私が思うそのすべてに共通すること、それは「触りたくない」です。
ヌルヌルがあったり、手で触って掃除するには少しの勇気?がいりますよね。
でも掃除しないとどんどん汚れて目を背けたくなっていきます。
アナタはどうですか。しかたなく掃除していませんか。サッと終わらせて手抜きになっていませんか。
そんなアナタにおすすめするのが「オキシクリーン」です。
とても簡単に排水溝をキレイにでき、ニオイも取ってくれる優れものなんです。
オキシクリーンで排水溝をキレイにする方法を解説します。
オキシクリーンをおすすめする理由
一般によく使われる漂白剤は塩素系漂白剤が多く、独特なきついニオイがあります。
さらに「まぜるな危険」で知られているように、扱いに気を付けないと健康を害する危険があります。
それに比べて、オキシクリーンは酸素系漂白剤と呼ばれるもので、ニオイも少なく他の洗剤と混ぜても健康を害することはありません。
環境にも配慮されていて、扱いやすいのが特徴です。
#オキシクリーン #abcハロウィンパーティ #ABCクッキングスタジオ こういうの探してた!環境に優しい よく落ちる 何にでも使える♪ pic.twitter.com/IYbPl7CwDj
— かん (@kan77kome) October 11, 2019
忘れてはいけないのが、オキシクリーンにも使えないものがあるということです。
- 水洗いできないもの
- ウール、ウール混紡
- ペルシャ製カーペット
- 革製品
- 畳
- 宝石
- 大理石
- シルク
- サビ
- 金属全般
- ジュート、チーク材、仕上げ木材等
金属は変色する可能性があるので注意すること
金属に溶液がついた場合は、すぐに水で洗い流すこと
- 環境にやさしい:塩素系漂白剤とちがって環境に配慮されているので、使いやすい
- 除菌ができる:オキシクリーンは酸素の力で除菌ができる
- 油汚れを分解:油汚れを分解する力が強い
- ツーンとしたニオイがない:漂白剤独特のニオイがないので使いやすい
- 漬け置きだけでも効果が高い:オキシ漬けと呼ばれるくらい漬け置きに向いている
- まぜるな危険がない:塩素系漂白剤にある「まぜるな危険」がないので安心して使える
さすが万能といわれるだけあって、とにかく使いやすい特徴ばかりですね。
排水溝の汚れという強敵にも、漬け置きを使えば簡単に勝てるのです。
オキシクリーンで排水溝を「オキシ漬け」しよう
- 排水溝に溜まっているゴミを取る
- オキシクリーンをお湯で溶かす:熱いお湯が効果が高いようです(40~60度)お湯4Lに付属スプーン1杯くらい
- 排水溝に入れる:排水溝にまんべんなくかかるように、回しいれる
- 時間を置く:2~6時間おきましょう
- 水を流してすすぐ
- 排水溝のフタとゴミ受けを外す:水が流れていく管が見える状態にする
- 外したフタ、ゴミ受けをバケツなどに入れてオキシクリーンをお湯で溶いた液を入れ、漬け置きする:1~2時間くらい
- フタ、ゴミ受けを外した排水溝の中にオキシクリーンをふりかける:粉のままふりかける
- 熱いお湯を注ぐ:水道から出る一番熱いお湯でもよい(40~60度)
- 時間をおく:1~2時間ほどおく
- 水で洗い流す
注意すること
オキシクリーンを粉のまま使用する場合は、長時間おかないようにしましょう。
オキシクリーンの粉が汚れと固まることがあります。
オキシクリーンの使えないものの中に「金属全般」があります。
シンクに栓をしてのオキシ漬けはあまりおすすめできません。コーテイングが剝がれている場合は変色する可能性があります。
プラスチックの容器やバケツを用意しましょう。
オキシクリーン私も使ってる。
家の外の排水溝の蓋開けてお湯とオキシクリーン入れて少し待ってから擦ると、ヘドロ汚れが取れて排水溝の臭いや、つまり感がなくなるから便利。— 鬼帳(きちょう) (@cyocyomannbo) December 26, 2018
排水溝の汚れとは
キッチンの排水溝の汚れ
キッチンの排水溝は、食材のカスなどが流れ込み水分も常にある状態なので、雑菌がやカビが繁殖しやすい環境です。
排水溝のヌメリは雑菌の繁殖が原因です。
油を排水溝に流すと冷えて固まってつまりの原因になります。
油はなるべく流さないようにしましょう。
お風呂の排水溝の汚れ
お風呂場の排水溝は、体を洗った時に出る老廃物が原因です。
皮脂やフケ、抜け毛が排水溝に溜まっていき雑菌の繁殖を助けてしまうのです。
お風呂場で使う石鹸やシャンプーなどの泡も排水溝にくっついて溜まってしまいます。
普段からの髪の毛などが排水溝に溜まらない工夫も大事です。
お風呂上りに排水溝の髪の毛を取るだけでも汚れを予防する効果があります。
面倒な人は排水溝の中に流れる前に集めるアイテムを活用するのもいいでしょう。
洗面台の排水溝の汚れ
洗面台の排水溝は一日に何度も使います。
手洗いやうがい、歯磨きにヘアケアなど、しかも排水溝が小さいので詰まりやすいかもしれません。
ドライヤーやスタイリングで抜けた髪の毛をついつい流していませんか。旦那さんの髭なども併せて詰まってしまいます。
髪などが詰まってしまったら、せっかくのオキシクリーンも効果が薄れてしまいます。
排水溝に流れていかないアイテムを活用しましょう。
オキシクリーンで排水溝がつまった失敗と解決策
今朝、我が家では事件が起こりました。洗面所の詰まりをなくそうとオキシクリーンをパイプに入れお湯を注いで寝たら…オキシクリーンがパイプの中で固まっていて、旦那さんが顔を洗った水が満杯…。
パイプを外して詰まったオキシクリーンを砕いたり溶かしたり。水漏れにならなくてよかったです💦— 琴音 (@kotone_natu) April 10, 2021
このツイートのように、夜に洗面所の排水溝にオキシクリーンを入れ、後でお湯をかけて、朝詰まっていたという失敗を聞くことがあります。
こうなってしまったら何かでつついても流れません。オキシクリーンの粉が固まってしまっているんですね。
お湯で溶かそうとしても、表面だけでなかなかつまり解消とまではいきません。
洗面所の排水溝のパイプは細いので、溜まった汚れとオキシクリーンの粉が混ざって固まったようです。
プロに頼むのも手ですが自分でできる方法はあります。
手の届かないパイプの奥を掃除するためのパイプブラシです。
パイプの長さが短い場所は、短いものもあります。
- お湯
- バケツ
- パイプブラシ
つまりを取る方法
- 洗面台に水が残っている場合は取り除く
- 洗面台の下を開けて水道管の曲がった部分のフタを開ける:開ける前にバケツを受けておかないと、水がでてきます。
- 熱いお湯を少しずつ洗面台から流す
- パイプブラシで固まったオキシクリーンを削っていく
- 固まったオキシクリーンが取れるまで3~4を繰り返す
もぐら先生ありがとう。
そうなんです。「ちょっとくらい大丈夫」と手を抜くことで、後で後悔することはよくありますよね。
正しい方法を知るために使用方法はきちんと読むことをおすすめします。
今回のミスはお湯で溶かさずに粉のまま使用し、朝までおいたことです。
粉のまま使用する場合は、洗面台の排水溝のような狭いパイプはおすすめできません。
狭い排水溝で使用する場合は、ドロッとした粘度でもいいので、お湯で溶かしてから流しましょう。(サラッとしすぎだと流れていきます)
翌朝までおいて、水を流しながらパイプブラシでこすりましょう。
まとめ
- オキシクリーンは酸素系漂白剤でニオイも取ってくれる
- オキシクリーンは環境にもやさしく、除菌もできるし、「まぜても大丈夫」で使いやすい
- 排水溝は特に汚れが溜まる場所で、できれば触りたくないのでオキシクリーンの漬け置きがおすすめ
- 排水溝の汚れは細菌の繁殖が原因で、オキシクリーンの除菌が効果的
- 細菌の繁殖の予防として、アルミホイルを丸めて入れておくとよい
- オキシクリーンはゴミを溶かすものではないので、細かいごみは取り除いて使用する
- オキシクリーンはなるべくお湯に溶かして使う、粉をふりかける場合は長時間おくとつまりの原因になる
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 皿洗い2021年11月13日食器洗いには粉石けん!使い方を知って手荒れの悩みを解消しよう!
- 皿洗い2021年10月29日食洗機の洗剤の代用にオキシクリーンが使える?本体の洗浄にも便利!
- 家事2021年10月26日宅配クリーニングのおすすめ3選!サービスの違いを徹底調査!!
- 家事2021年10月19日オキシクリーンで排水溝のヌメリとニオイをすっきり解消!除菌もできる