加湿器フィルターはオキシクリーンで漬け置き!オキシ漬けが最強説

秋冬になってくるとやってくる敵、それは乾燥。

肌の手入れは今まで以上に、そして空気が乾燥してくるとウィルスも繁殖しやすくなる環境なので対策が必要です。

そこで登場するのが『加湿器』。あなたのお肌を潤し、ウィルスから守ってくれます。

そんな加湿器もほったらかしにしていては、逆にフィルターがカビや菌の温床になってしまいます。

こんにちは。加湿器を買い替えたばかりのビルです。
フィルターって普段見えてないから、ついつい忘れてしまいますよね。でも目に見にえない空気だからこそ、綺麗にしておきたい気持ちもありますよね。

今回は加湿器のフィルターを漂白剤のオキシクリーンで掃除する方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク

フィルターの「汚悩み」にはオキシクリーン!!漬け置きで空気をキレイに

あなたの家の加湿器、最後に使って掃除をしたのはいつでしょうか。
加湿器から出る蒸気が変な臭いだったり、フィルターが黄ばんでいたりしませんか。

身に覚えがあったら、今すぐフィルター掃除のサインです。

「え、でもフィルターの掃除って色々とめんどくさそう。」

「特殊な洗剤とか必要なんじゃない?どこで売ってるのか分からないよ。」

こんな声が聞こえてそうですね。
いえいえ、ご安心ください。必要なものは酸素系漂白剤『オキシクリーン』たった1つです。


出典:https://www.oxicleanjapan.jp

薬局などで売っていますので、簡単に手に入ります。パッケージもこの様に割と目立つので、すぐに見つけられますよ。

肝心のフィルターのお掃除方法は「オキシ漬け」という漬け置き洗いです。

では早速見ていきましょう。

加湿器フィルターのお掃除はオキシ漬け

【用意するもの】
・バケツ
・オキシクリーン
・ブラシ
・加湿器のフィルター

<注意>
「集塵フィルター」や「脱臭フィルター」などは使用年数で交換するもので水洗い不可なパーツなことがほとんどですので、これらのフィルターは水洗いできません。

①バケツにお湯をためてオキシクリーンを入れる
バケツにお湯(40℃〜60℃)をフィルターが浸かるくらいまで溜めます。そこにオキシクリーンを付属のスプーンで2、3杯入れて、よく混ぜます。

②フィルターを入れて2時間〜6時間程度放置
オキシクリーンがお湯に溶けたら、フィルターを漬けて2時間〜6時間放置しておきます。

③ブラシなどで擦りながら水洗い
浮かせた汚れが残らないようにブラシや古い歯ブラシなどで擦りながら、水洗いします。

④乾燥させる
最後はベランダや風通しの良い場所でしっかりと乾燥させて完了です。

理想の掃除頻度は月に1回ですが、もしどうしても面倒だったり時間が取れないという場合はせめて加湿器を出した使い始めと加湿器シーズンが終わって収納に戻す前にお掃除をするようにしてください。

因みにオキシ漬けで一番有名なのはお風呂の床。SNSやテレビでもちょくちょく取り上げられてます。

お風呂床の黒ずみ汚れ、興味ある方はこちらも是非参考にしてみてください。

フィルター掃除って面倒なイメージですが、意外に簡単でしょ?乾燥対策で置いているはずのものが、フィルター汚れのせいで雑菌を噴水のように吐き出しているなんて嫌ですもんね。めんどくさがらず掃除しましょう。

 

スポンサーリンク

オキシ効かない白い塊とは!?

早速オキシ漬けやってみて、すっごい汚れが取れて感動!!
あれ、でもなんかフィルターに白い粒が残ってるな。これなんだろう。

こんなこともあるかもしれません。まさかオキシクリーンでも落とせない汚れなのか!?

 

こう思ったあなた、ご明察。
オキシクリーンが効かない汚れ、実はあるんです。

この白い結晶や粒状の汚れはタンクに使っている水道水からの「カルキ汚れ」です。

カルキはアルカリ性なので、同じくアルカリ性の性質であるオキシクリーンは効かないのです。
同じ原理で水垢に対しても効果はありません。

水垢やカルキなどのアルカリ性汚れを落とすには酸性の「クエン酸」を使いましょう。

因みにクエン酸は酸性なので濃い濃度で漬け置きしてしまうと、フィルターを痛めてしまうので注意が必要です。目安としては1Lの水に大さじ1杯程度で漬け置きしてください。

 

スポンサーリンク

イマドキ加湿器は要注意!!そのオキシ漬けちょっと待って!

加湿器のお掃除をする前に、これだけは確認してほしいことがあります。

フィルターや漬け置きしようとしているパーツに金属アルミがないか、要チェックです。

最近の加湿器はサイズやデザイン、機能面の性能アップで時折フィルターも金属やアルミパーツ一体型があります。

オキシクリーンを金属やアルミに使ってしまうと、コーティングを溶かしてしまいサビや劣化の原因になってしまいます。

 

オキシクリーンの公式アカウントでも注意喚起していて、アルミや金属に使ってしまうのはあるあるなようです。
換気扇などに使ってしまって、失敗したなんて声もSNSでは見かけますね。

私も危うくアルミ製品をぶち込むところでした。
オキシクリーンも使用前に注意書き読まないとですね!!

 

スポンサーリンク

【おまけ】知ってると便利、オキシの豆知識

今回のおまけでは、オキシクリーンにまつわる豆知識をご紹介。これを知っていると周りの人に自慢できちゃうかも!?

【豆知識①】アメリカ製と日本製がある

もともとアメリカで作られたオキシクリーン。アメリカ製のものには界面活性剤と香料が含まれていますので、お湯に溶かした時に泡立ちが凄いです。

界面活性剤が入っていないからといって洗浄力が低いことは全くありませんので、ご安心ください。

【豆知識②】密閉保存はNG

これは豆知識と注意喚起でもあります。

実はオキシクリーンは常に酸素を出し続けているため、密閉できる容器で保存すると中から圧力がかかって容器の破損の原因になったり、ひどい場合には爆発することもあります。

正規のパッケージから入れ替える際には容器に「完全密閉ではない」事の表記がされていることを確認してくださいね。

【豆知識③】実はいろんな種類がある

オキシクリーン、実は粉末だけではないんです。

洗濯前に汚れに直接かける「スプレータイプ」があったり、

出典:https://www.oxicleanjapan.jp

 

皮脂汚れが目立ちやすい襟や袖に直接ぬれるスクラブヘッド付き「ジェルスティック」があったり、

出典:https://www.oxicleanjapan.jp

 

黒色や濃い色の衣服にありがちな色褪せや毛羽立ちを防いでくれる「ダークプロテクト」まであります。

出典:https://www.oxicleanjapan.jp

一応サラリーマンという企業戦士なので、シャツの襟あたりの汚れがめっちゃ気になる私にはジェルスティック最高です。今すぐネットでポチりたい!!

 

スポンサーリンク

まとめ

加湿器のフィルター掃除はオキシクリーンの漬け置き「オキシ漬け」でばっちり。

バケツにお湯を張り、オキシクリーンを入れて加湿器フィルターを数時間ほどつけ置きするだけ。

汚れやオキシクリーンが残らないようにブラシで擦って水洗いした後は、しっかり乾燥させて完了です。

水道水に含まれるカルキや水垢などのアルカリ性汚れにはオキシクリーンは効かないので要注意。それ以外にもアルミや鉄のパーツに対してもオキシクリーンを使わないように気をつけましょう。

加湿器のフィルターもキレイにできてしまうとは、オキシクリーン最強説がより一層強まってきましたね!!まさにひとりアベンジャーズ!!

しばらくはいろんなものをオキシ漬けするのにハマりそうです。

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

Bill
Bill